表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

レンタルアイドル始めました。

作者: はらっぱ

また今日も、SNSにお知らせが流れてきた。

「◯◯は体調不良のためお休みいたします」

「契約違反により◯◯は本日付けで解雇となります」


地下アイドル界隈では、これはもはや日常の風景だ。

そのたびに、推しを失ったオタクたちがSNSで嘆き、怒り、虚無を呟く。


そこで僕は考えた。

「ならば、アイドルをレンタルすればいいのでは?」



レンタルアイドル事業の仕組みは単純だ。

急遽ステージに穴が空いたら、ウチの在籍アイドルを派遣する。

MCも、歌も、煽りも、物販も、ぜんぶ即対応可能。

ダンスや歌は近辺のグループの人気曲を中心に事前に予習しており、あとは移動中に覚えていく。


最初は冷ややかな目で見られた。

「代役でファンが納得するはずがない」と。

しかし、実際にイベントで急遽出演したステージはいつも通りの盛り上がりで、オタク達はむしろ満足していた。


彼女たちはとにかく“レプリカとしてのアイドル”に徹しており、オタクに違和感を覚えさせない技術にかけては超一流だった。


だが、レンタルアイドル達の中に自我が生まれてきた。

それは当然だったのかもしれない。

イベントが盛り上がり、オタク達に賞賛されることで、彼女たちの自己肯定感は高まり、徐々に「もっと褒めてほしい」という感情が芽生えていったのだ。


さらに問題は、オタクの方にもあった。

「今日のレンタルちゃん、普段のグループよりむしろ推せる!」

「本物よりプロ意識高い!」

気づけば、レンタルアイドルに“ガチ恋”する人が続出した。


彼女たちは、毎日違う現場に呼ばれ、毎日違う名前を与えられた。

ある日は「しずく」、ある日は「ひな」、またある日は「ななこ」。

それでもオタクは、そんなレンタルアイドルを追いかけはじめたのだ。


ある日、レンタルアイドルのひとりが僕に言った。

「ねえ。私って、誰なの?」


自我が生まれたことで、レンタルアイドルとしての矛盾が彼女たちの心を少しずつ侵食し、バランスを崩し始めていた。


そして、オタク達も暴走していった。

「レンタルアイドルは今日どこに出演するんだ」

「彼女を出せ」

「お前らじゃ満足できない」


その熱狂はやがて本物のアイドル達にも影を落とした。

モチベーションの低下による脱退。

本物のアイドルが次々と消えていく中で、レンタルだけが残っていた。


だが、オタクは満足していた。

運営も潤っていた。

でも、そこにいたのは——名前を失った彼女たちだった。


今日もまたSNSに流れる。

「本日の出演はレンタルメンバーです」

「本日も笑顔でステージに立ちます」


ステージ上で輝く彼女は、確かに“アイドル”だった。

だけど、その名前を呼ぶたびに、僕の胸の奥に、かすかな罪悪感が広がっていった。


でも、同時に思う。

最初からアイドルは偶像なんだから、レプリカでも良いのかもしれない。


そう思う自分自身こそが、一番怖かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ