表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/13

今は個人でもテレビ番組が作れるらしい

「ウ……ウソだろ。

 こ………こんなことが、こ……こんなことが許されていいのか!」


 少女が見せてきたスマートフォンの画面を見て、ヤマトが驚いてしまったのは無理もない。


『東京チカマチからこんにちは。ソロ探索者の一番星! 一ノ瀬(いちのせ)莉々(りり)でーす!

 リリちゃんは、今日もー?』


 画面の中にいるのは、格好こそずいぶんと異なるものの、眼前でスマートフォンを横持ちにする少女自身。

 というか、昨晩中華そばを届けた時の彼女だ。

 その彼女が画面のこちら側――カメラに向けて何か呼びかけると、その度に、短めの文字列が映像内を横切っていく。


 これでは……これではまるで……!


「――まるで、一個人がテレビ番組を制作しているみたいじゃないか!」


「そうだよー。

 いや、ようやくここまで辿り着いたねー。

 と、いうわけで、動画の中でも自己紹介したけど、あらためて名乗るね。

 東京チカマチで活躍中! A級探索者の一ノ瀬(いちのせ)莉々(りり)でーす!」


 イエーイという感じでピースしながら、リリがあらためて名乗る。

 片手でスマートフォンを横持ちにし、振り返りつつのそれだ。なかなかの器用さであった。


 実物がそうしている間にも、録画? アーカイブとかいう映像の中で、リリが迷宮内を突き進んでいく。

 街中でよく見かける自撮り棒とかいうやつで、自分自身を撮影しながらだ。


「あの棒を使うと、こんな風に撮影されるんだな。

 というか、本当に写真や映像を撮影することができるんだな、これ」


 ヤマト自身も、スマートフォンを取り出しながらつぶやく。

 無論、そういう機能が存在することは、おぼろげに理解していた。

 だが、実際に撮影された映像を見てみると、驚きの二文字以外に湧き出てくるものがない。


 こんなに小さく、平べったい板切れの分際で、なんと多機能なことか……!

 正直、クーバーのアプリを起動して地図でナビゲートしてくれるだけでも驚きなので、まだ見ぬ実力に恐れおおののきすらする。


「……しかし、浅い階層で大したモンスターもいないとはいえ、自分自身を撮影しながら、器用に戦うもんだ」


 同時に驚くのは、リリの実力。

 たった今、ヤマトが語った通り……。

 彼女はカメラ目線でこちらに向けて語りかけつつも、もう片方の手には短剣を握って、モンスター相手に大立ち回りしていたのである。

 敵は、昨夜ヤマトも倒したロックアイ。

 何種類かの怪光線を眼孔から発射してくる目玉型モンスターであり、映像内でも黄色の光条――麻痺光線を、リリに向けて撃ち放っていた。


 だが、それは――当たらない。

 時に体をひねり、時には開脚ジャンプして……。

 リリは、怪光線をギリギリのところで回避し続けているのである。

 ヤマトから見ても驚異的なのは、本当に寸でのところを――わざと見極めているところ。

 そうしながらも、こちら――自撮り棒にくっ付いたスマートフォンに向け、ウィンクなどキメながら語りかけ続けているのだ。


『今のは麻痺光線だけど、ほんとこれには嫌な思い出があるよねー?』


 すると、それが呼び水となって、画面を横切る文字列の数が瞬発的に増加した。

 いわく……。


『イキリソロ探索者、伝説の麻痺回』


『舐めてかかってパラくらう無様さw』


『モドリ線香を忘れてくる抜け具合w』


『三階層分も麻痺したまま戻る姫様w』


 これらを見てみれば、ヤマトにもひらめくものがある。

 この文字列は、助言とかコメントと呼ばれる類のもの……。

 あるいは、電話会社が毎月利用額確定の知らせを送ってくるメッセージアプリと同列の存在だろうか。

 ともかく、流れてるメッセージからは、ひと言ひと言、送った人間の息遣いが感じられるのだ。


 電子的な文字であろうとも、動画に合わせて右から左へ流れていようとも、関係はない。

 通信機器を挟んだ向こう側に、生の人間がいるからこそ、感じられることであった。


「この言葉を送っているのが、番組を観ている視聴者たちなのか?

 ……すごいな。色々な人が、絶え間なく打ち込んでいる。

 そして、君はこの人たちを楽しませるために、わざとスリリングな戦い方をしているわけだ?

 見れば分かる。その気になれば、ロックアイくらい瞬殺できるはずだ」


 付け加えるならば、映像内のリリは徐々に徐々に……動きのキレを増しているように見受けられる。

 ひょっとしたら、身体強化系の固有スキルを持っているのかもしれない。戦闘開始から一定時間ごとに迷宮加護(ステータス)が強化されるとか、そういった条件だろうか?


「うん、まあ、その通りではあるんだけど……。

 ロックアイくらいすか。

 さっきも、浅い階層で大したモンスターもいないって言ってたよね?」


「ん? ああ。

 ロックアイくらいなら、小学校までには倒せるようにならないとだろ?」


「……マジすか?」


 リリが見せた表情を、どのように形容したものか……。

 確かなのは、ヤマトが見てきたどんな女性の反応とも異なるということである。


 第一に、驚きの感情が表れていることは、間違いないだろう。

 だが、驚くだけで終わらせず、思慮を巡らせているような……そういった気配が感じられるのだ。


「……オッケーオッケー。

 段々、君とすれ違っている理由について、推測ができてきたよ。

 けど、その答え合わせをする前に、まずは本題に入ろうか」


 言いながら、リリが映像下部に存在するバーへ触れる。

 どうやら、これが録画されていた映像の早送りなどを司る部分なのだろう。

 あっという間に先の映像部分が映し出されて、そして……。


「ウ……ウソだろ。

 こ………こんなことが、こ……こんなことが許されていいのか!」


 ヤマトは、またしても驚愕することになった。

 その理由とは、他でもない。


『――クーバーです。

 ご注文の品を、お届けに上がりました』


『――ひゃ!? ひゃい!』


 映像内では、自転車にまたがった全身モザイクのクーバー配達員が、リリを背後から驚かせていたのである。

 いや、それだけならば、別にヤマトが驚く必要もないだろう。

 だが、これは……。


「こ、これは……俺?

 そんな……知らないうちに、テレビ出演を果たしていたなんて!」


「落ち着いて。

 さっきも言ったけど、テレビに出演しているわけじゃないから」


「あ、そうだったな。

 なんか、急に興奮が冷めてきた」


 一瞬にして脳内でスターダムを駆け上がり、尊敬するジェイソン·ステイサムとどこかの壇上で握手するイメージまで描いていたヤマトだが、急激にクールダウンを果たした。

 そうだ。これは、個人による番組だという。

 多量に流れるメッセージを見る限り、熱心な視聴者は多く付いているようだが、そこまでのものでも――。


「まあ、言うて再生回数二万超えてるけど」


「にま――っ!?」


 再び驚くヤマトだ。

 再生回数二万というのは、言葉通りに受け取れば、この映像を観た人間が二万人いるということ。

 つまり、二万人以上もの人々に、ヤマトの配達風景が晒されたということなのである。

 これは……これは……。


「大人気じゃないか!

 ……ああ、いや、君が大人気なわけだけど」


 舞い上がりつつも、一抹の理性でそれを抑え込むヤマトであった。

 あくまで、人気があるのは目の前にいるリリ。

 自分は例えるなら、大人気リポーターにたまたまインタビューを受けた通行人Aに過ぎない。


「んふー?

 そう思う? 思っちゃう?

 もしかして、君、素質あり?」


 スマートフォンを横持ちにしたままリリが振り返り、ニマリとした笑みを浮かべる。

 浮かべる人間によっては、ひどく即物的で、嫌らしさすら感じかねない性質の笑顔であろう。

 だが、彼女がこの表情を作ると、とても魅力的で……不思議と幸せな気持ちにさせられた。


「この動画がきっかけになってねー。

 今、ヤマト君はちょっとした有名人になってるんだー」


 上目遣いにこんなことを言われれば、返す言葉などたった一つ。


「なんだって!

 それは本当かい!?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ