おまけ
【おまけ 用語解説】
・邪悪魔女(マジア・ファルネス/Majia-Falness)
魔女機関のトップに立つ、十人の魔女。
それぞれ魔女機関の各部門の長として勤める。
引退の際にはいずれかの魔女を推薦し、過半数の賛成が得られた場合にその推薦された魔女が後釜として着任する。
指名されないまま欠員が生じた場合、他のいずれかの魔女により推薦が行われる。
・残酷魔女(マジア・ヴィエンド/Majia-Viend)
魔女機関に従わない者の処分を専門とする魔女。
メンバーには残酷さ・無慈悲さが求められる。
創立者はバシカル・キリンギ。現在は特別顧問として残酷魔女へのスカウトを行っている。
・外道魔女(マジア・ゲーウェン/Magia-Gzewens)
魔女機関に従わない魔女。残酷魔女の主な処刑対象。
一口に外道魔女と括ってはいるが、実際には一枚岩ではない。
他の外道魔女と手を組まない孤高の者、逆に外道魔女同士で集まり同盟を結成する者、あるいは同族はおろか自分以外全ての魔女を敵視している者。
あくまでも、魔女機関に背く魔女全般を外道魔女と呼称しているだけなのである。
・魔女機関(フォルガニンタ・マジア/Folganint-Majia)
《魔女の魔女による魔女のための世界》を治めるため、日々尽力する組織。
全ての魔女は魔女機関の令に従う事を義務付けられている。
とはいっても理不尽な令を下すことは全くなく、優良なシステムが完成されているため、魔女機関に逆らう魔女は奇特といって差し支えない。
・魔都ヴェルペルギース(Walpurgis-nacht)
魔女機関が本部を構える、魔女の聖地にして中枢にして拠点。
空には幾つもの星が瞬く常夜の都。
中央には邪悪魔女の塔クリファトレシカが建っている。周囲には住宅街や無数の土産物店。
魔行列車以外の手段で来ることは不可能。駅は東西南北に四つ存在する。
元々は数名の魔女たちの拠点があった小さな町だったとされている。
その数名の魔女たちが組合を結成し、魔女社会の統治を始めたのが魔女機関の始まりだと言われている。
・クリファトレシカ(Qliphothlesk)
魔女機関の本部である巨大な塔。百階建て。ヴェルペルギースのシンボルでもある。
初代邪悪魔女たちが大勢の魔女たちと力を合わせて建てたと言われている。
邪悪魔女ごとのフロア分けは以下の通り。
・バシカル:地下~1階&庭 兵士宿舎・訓練所
・イェーレリー:11階~30階南西 法務部門
・シェリルス:11階~30階北東 威力部門
・アディスハハ:31階~50階南西 薬学部門
・アクセルリス:31階~50階北東 環境部門
・カイトラ:51階~60階 財政部門
・シャーカッハ:61階~80階南西 医療部門
・ケムダフ:61階~80階北東 防衛部門
・アイヤツバス:81階~90階 研究部門
・キュイラヌート:
1階~5階 広間・食堂・休憩所・診療所等
6階~10階 倉庫
91階~99階 各組織拠点/会議室
100階 総督室