表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/23

002. 名前を付けてください

社会復帰なう。

「自分が君に名前を付けるのか?」


「だ、駄目でしょうか・・・?」


名前、名前か・・・。自分が人様の名前を付けるなんておこがましい気もするが・・・


「君が自分に名前を付けてほしいと思っているのなら、誠心誠意考えさせてもらおう。」


「あ、ありがとうございます!」


どんな名前がいいだろうか。親が子供の名前を付けるときはどのような子供に育ってほしいか、そういった願いを現す名前を付けるらしいが・・・。今彼女の名前を同じようにつけるというのは何かが違う気がする。



男性か女性かによって付ける名前は変わってくるだろうから、きちんと性別を確認する必要はあるか・・・。声の感じでは女性だと思うが。



いやそもそも光の玉に性別というものがあるのかどうか。というか光の玉は生物なのかなんなのか。幽霊や人魂に近い頂上的な存在なのだろうか?



いや今しなければならないことは名前を決めることだ。『光の玉とはどのような存在なのか?』という疑問に対する考察は一旦置いておこう・・・。



だが人間ではない以上人間の名前を付けるのは何か違う気がする。かといってペットの「ポチ」や「タマ」といった名前は流石に失礼だろう。となると・・・



「あの・・・ずいぶんと悩まれているみたいですけど・・・」


「ああ、すまない。ところで一つ確認したいのだが、君は女性で会っているか?」


「え?」


「いや、大変失礼な質問だと自分でもわかってはいるのだが・・・」


「あ、いえ、失礼だなんてことは・・・。えっと、そうですね、私たちナビ妖精には性別は特に設定されてはいません。」


「そうか・・・」


光の玉にやはり性別は存在していないらしい。




「『煌星』、という名前はどうだろうか?」


「『キラボシ』、ですか・・・」




「では改めまして [REALITY≠TRUTH ONLINE] をプレイしていただくにあたりまして、まずは [REALITY≠TRUTH ONLINE] 内でのケイトさんの『アバターネーム』を決めてください。」


「なぜ違う名前を名乗る必要があるのだ?「坂本圭斗」でいいだろう?」


「えーっとですね・・・プレイヤーの方々の中にはゲーム内でもめ事を起こした相手に現実で嫌がらせをしようとする方もいまして、そういった方に現実の姿を特定されにくくしてトラブルを防ぐために本名とは別の『アバターネーム』をゲーム内では使用していただく決まりになっているのです。」


「なるほどな・・・では『海斗』にしよう。」


「自分の名前はあっさりと適当に決めちゃうんですね。」


「『海斗』ではだめなのか?」


「あまり本名と変わってない気もしますが・・・その名前でならとりあえずは大丈夫だと思います。」


「では『海斗』で。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ