表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/135

34 「秘密の力――仲間も知らない真実」




宮殿の石造りの広場は、降り注ぐ陽光に照らされ、白く輝いていた。


つい先ほどまで――

レオン王子の号令と兵たちの喧騒で満ちていた大庭園。


だが今、そこに広がるのは…

張り詰めた空気と、静かな緊張だけだった。


王子レオンはすでに馬で北方の国境へ。

軍勢と共に進軍し、この国の北方軍全体を自ら率いている。


残されたのは若き召喚者たち。

任務はただ一つ――迫り来る戦いに備え、新たな力を自らのものにすること。


広場には学生と教師たちが集まり、拳を握りしめていた。

魔法使いや騎士たちが鋭い目で見守り…

まるで地面さえも、静かに鼓動を刻んでいるかのようだ。


そして――


最初に姿を現したのは、一人の男。

険しい顔、右眉を横切る傷。

背の高いその男こそ、騎士団長ラグノルド。召喚者たちの訓練を任された人物だ。


「――こっち見ろ、子犬ども!」

鋼に剣を打ち付けたような声が広場に響く。

「ここは学校でも遊び場でもない」


「今日から――」


ラグノルドの声が広場を切り裂く。


「お前たちの体と魔力は、限界まで酷使する。

戦場で生き残る方法を学ぶまではな」


整列する学生たちを鋭く見渡す。

ごくりと唾を飲む者。

目をそらす者。


…だが、ナギだけは変わらない。

いつも通りの、どこか怠そうな顔。


「まずは――力の確認だ」


ラグノルドが広場を指さす。

標的、訓練用マネキン、そして巨大な石板が並んでいる。


「順番に、自分の実力を見せてもらうぞ」


最初に呼ばれたのはユウジ。


肩を回し、前に進む。

伸ばした手の先に――

鮮やかな青い球体が浮かび上がる。


次の瞬間、轟音と共に発射。

訓練用マネキンは粉々に砕け散った。


「――悪くない」

キャプテンが短く言う。

「だが、力だけで制御できなければ…それは死への道だ」


続いて、ミズキ。


彼女はそっと目を閉じる。

黄金色の魔法陣が足元に浮かび、線が輝きだした。


…ドンッ!


地面から鋭いクリスタルが突き出し、石板を貫く。


広場の端で見守っていた騎士たちが、思わず顔を見合わせた。


— 地の魔法の珍しい形態だな…

そのうちの一人が、小さくつぶやいた。


そして――ナギの番。

彼は肩をすくめ、落ち着いた足取りで一歩前へ。


足元の地面が…わずかに震える。

空中には、暗い火花がパチリと走った。


「今のは…何だ?」

ユウジが小声で尋ねる。


「ふむ…」

ラグノルドが目を細めた。

「これは――面白くなりそうだな」


ナギは広場の中央へ歩み出る。

その表情は落ち着き払って、

まるで自分には関係ないかのよう。


「さあ、見せてみろよ、坊や」

庭の端にいた騎士が、にやりと笑う。

「何か一つでいい。

時間を無駄にしてないって証拠を、な」


ナギは――ふぅ、とため息。

ゆっくりと手を差し伸べた。


…一瞬、何も起こらない。

ラグノルドの視線に、かすかな苛立ちが混じる。


だが、その瞬間――


ナギの手の上――

空気が、ゆらりと揺らいだ。


…まるで、空間そのものが歪んだかのよう。


かすかな「黒い波」が走る。

そして――二十歩先の石の板が、


…スッ、と真っ二つに割れた。


閃光も、轟音も、ない。

ただ静寂の中に…冷たい結果だけが残る。


「…何だ…」

ミズキが、小さく息を漏らす。


だが誰かが言葉を発する前に――

石のひび割れが、じわ…じわ…と広がっていく。


まるで「見えない腐敗」が浸食していくように。


数秒後――

石板は完全に崩れ、黒い灰と化した。


ラグノルドは鋭い足取りでナギに近づく。

その顔は、先ほどまでとは別人のように厳しい。


「…どこでそんなことを覚えた?」


「たまたま出たものです」

ナギは落ち着いて答える。

だが、その瞳の奥に――影が走った。

(見せるべきではない力だ…)


騎士たちは互いに目を合わせる。

そのうちの一人が、小さくつぶやいた。


「これは…虚無の魔法に、あまりにも似すぎている」


「虚無」――

その一言が、広場にこだまし…

経験豊かな兵士たちさえ、眉をひそめた。


「やめろ!」

ラグノルドの声が、剣で盾を打つ音よりも鋭く響く。


彼はナギの肩を掴み、ぐっと一歩前に出た。

「俺について来い。今すぐだ」


ほんの数秒前まで囁き合っていた召喚者たちも――

今は黙り込み、仲間が連れ去られていくのを見ている。


普段なら口を挟むユウジでさえ…

声を出せなかった。



二人は武器庫を通り過ぎ、

城の裏門へと続く、狭い廊下に出る。

ここなら――好奇心旺盛な目から離れられる。


ラグノルドは足を止めた。


「よく聞け」

低く、しかし鋼のような声。


「今の行動は…禁止されている」


ナギは目を細める。

「禁止? ただ――」


「君は虚無の力を使った」

ラグノルドが遮る。


「この世界で最も危険な力だ。

…呼応を引き起こす可能性がある」


「呼応?」

ナギが問い返す。

だが、答えは返ってこなかった。


代わりに――ラグノルドが一歩近づく。

ほぼ至近距離まで接近した。


「言うことを聞け。

絶対に…わかるか?

絶対に他人の前で見せるな。

仲間の前でさえもだ。

特に…ミズキの前では絶対に」


ナギは眉をひそめた。

だが、その瞳には一瞬の推測が浮かぶ。


「なぜ、彼女の前で?」


ラグノルドは視線を止める。

真実を話すべきか、迷っているようだった。


「彼女の才能だけが、虚無を止めることができる。

もし知ったら…命じられれば、

彼女はそれを止めようとするだろう」


ラグノルドは背中で手を組み、

ナギの理解していない様子をじっと見つめた。


老練な戦士の顔には、咎めも苛立ちもない。

ただ、静かで――重い真剣さだけ。


「分かるか、坊主」

彼はゆっくり口を開いた。

「俺は、お前が生きてきたより長く戦場にいた。

英雄も怪物も見てきた…

時には、同じ人間の中に両方がいたこともある」


ナギはわずかに眉をひそめた。

だが、口は閉ざしたままだった。


「今、お前が見せた力はな…」

ラグノルドは目を細めて続ける。

「純粋な力だ。

しかし――他人には理解できぬ力だ。

理解できぬものは…恐れられる」


彼は一歩近づき、声を落とす。

ほとんど打ち明けるように、こう言った。


「昨日、一緒に飯を食ったやつらでさえ…

明日には、お前の背中に刃を突き立てるかもしれん。

悪意からじゃない。

お前が危険だと、誰かに言われるからだ」


ナギは視線を横に向けた。


「で、ミズキは?」

小さく尋ねる。


「今言ったばかりだろ、ああ。あいつもだ。

命令が下れば…義を選ぶ」

ラグノルドは頷く。

「武器を持ち、誓いに仕える者は――そういうものだ」


ラグノルドは重い手を、ナギの肩に置いた。


「だが坊主…

それはお前が一人だということじゃない。

お前の力は珍しい、確かにそうだ。

でも――それは呪いじゃない。

コントロールできていればな。

お前が主人のいない武器になるところは見たくない」


一瞬、老練な戦士の顔に

意外な温かい笑みが浮かんだ。


「だから、俺のアドバイスだ。

全力を見せるな。

人々に、お前に慣れる時間を与えろ。

まず人間を知ってもらえ、英雄はその後だ」


肩を離し、数歩下がる。


「覚えておけ」

最後に、低く、重く言った。

「信頼なき力は、首にかかる鎖だ。

信頼は――勝利よりも時間をかけて築くものだ」


ラグノルドはそう言うと振り返り、

ゆっくりと去って行った。


ナギはその場に立ち尽くし、

自分の手をじっと見つめていた。




この章が気に入ったら、ぜひブックマークに追加してね!

あなたの評価やコメントはとても大切です — 物語の成長を助け、新しい章の執筆の励みになります!

登場人物や出来事についての感想もぜひシェアしてね — すべてのフィードバックが反映されます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ