仕事ゲーム化プロジェクト<牛丼屋でトッピングギャンブル>
練馬で、僕は今、仕事のゲーム化プロジェクトを若者たちとやっている。
食べ物屋をゲームみたいにできないだろうか?
ただ、食べ物を色々弄っていると、働く人間が大変になってしまう。
そこで、考えたのが、牛丼屋のトッピングギャンブルだ。
今の牛丼屋にはさまざまなトッピングがある。
そのトッピングをすべて店の1スペースに並べて、それのトッピングバトルをゲームするんだ。
例えば、チーズ牛丼まよねーずとか、
色々、お客が考えたのを登録すると、そのトッピングに、牛丼を買うごとにいいね! がつけられる。
それを月ごとの牛丼1杯500円から、いいね!がつくごとに、客に10円還元されるギャンブルシステムだ。
調味料と、トッピングをフルでならべて、それを競い合いながら、お店に来ると牛丼ギャンブルが楽しめるシステムになっている。
また、店の方も、従業員には、お薦め権が与えられていて、一月に一度、自分の気にいったトッピングに投票できる。
それによって、例えば、チーズ牛丼まよねーずに、お薦め権を入れた従業員は、いいね! が入るごとに、10円ずつ、給料にボーナスがつく形となる。
「へい! 牛丼お待ち!!! トッピングギャンブルありますぜっ!!!!」