表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

178/303

だれでも、なんでも仕事がある・・・。本当に言いたいのはそれだけだ。

僕が本当に言いたいのは、だれでもなんでも仕事がある。


それだけなんだ。


僕は渋谷のセンター街で、途方に暮れながら、人を観る。


人がどこまでも行き交いながら、それでも、仕事が作れなくて、大勢の人が、大勢の人に隠れながら死んで行ってる。


僕は如月さんと渋谷でデートしながら言った。


「誰だって、色々考えながら、仕事につこうとするんだ。ただ、今の世界で、本当に誰でもできる仕事ってあるか? そんな状態で人が選抜されながら、遊び暮らしている人間がいて、誰ひとり辛い仕事は死ぬ仕事だからってつかないし、仕事ができない能力のない人間を無理矢理辛い仕事でコキ使って、その人間が使えないからって、バカにして、死ぬのは当然とか思っている」


如月さんが僕と手を繋いで言った。


「楽な仕事以外は死ぬ仕事ってみんな分かってるから、誰一人辛い仕事をやろうともしないんですよね。辛い仕事についてる人はツカエない人間で劣ってるとバカにして。・・・それで、いったい、日本はちゃんと回ると思ってるんでしょうか? 辛い労働の土建につく労働者がいない状態で高時給を払わない状態で、日本は終わってます。だから、辛い環境にいた外国人労働者のそのうちに、能力の優れた人間だけを集めて、その後にいつの間にか、日本で働く人が外国人だけになって、国を乗っ取られて終わるんです。・・・ひどすぎです」


そこから、渋谷の雑踏の影で、僕は如月さんとキスをした。


ちゅっ


今日の如月さんのキスは、野に咲く菜の花の味がして、


なんだか、それでも生きてみようと思った。


・・・とにかく、常に12000円・小説を読むだけ雇用を広めたい。


なんとか、都内で常に12000円・小説を読むだけ雇用ができるように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ