表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ああ大勝軒!  作者: どんばらじじい
8/38

地獄の2丁目(会議編)

勝っても負けても、楽しかないわねー

 月1回の責任者会議は、渋谷本社に集められた!ギリギリに参加しドアを開けると、重苦しい雰囲気の中、みんなが俺を見ている。ヤツがあの部所の新しい生贄か!と言わんばかりだ。お客さん的な立場の初めての会議を終え、会議室を出ようとすると、お偉いさんに制止された。みんなに合わせて帰る様にと!要は、ひとりでトット帰らず、コミュニケェーションを取れというのだ!俺の部所は早く帰って、数字を作らないと、営業マンの数は少ない。都心部のように何人もいて、誰かが数字を上げるだろうなんて、のん気に談笑している場合じゃない。死ぬか生きるかだ!オマケにココに来るまでのロスタイムもある。これが会議という名の吊し上げの序章とは、気づかなった。参加する度にその内容は、エスカレートしていった。今でいうスモールモーター並みか、それともそれ以上であったろう。幹部のひとりが、当時、社会問題であったインコ心理教のヘッドギアを使い、洗脳するのに使えそうですね!と提案している。まんざらてもない雰囲気に余計に会議が重く、苦しく感じた。そんな中、同僚が亡くなったという知らせを聞いた。会社からは、突然死としか報告がなかったから、詳細不明だがっ!

ラーメン屋と誘われ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ