表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/113

孤児院

また切りが悪かったので短めですm(_ _)m

 リッカ先輩の家は、孤児院だった。

 食料を分けるとは言ったものの、予想外の子供の数にたじろぐ。

 ざっと、数十人はいるだろう。


「俺の肉!」


「ちょっと、男子! 横入りしないでよ!」


「ち、ちゃんと列作って……」


 痩せた子供たちが、鍋の前に群がる。

 餓狼の群れのように目をギラギラさせながら、我先にと食料を得ようとする子供たち。

 食料の数は問題なかったが、これだけの数の子供に食料を配るのが大変だった。


「こんなうまいの初めて!」


「カレシ、ありがと!」


「ど、どうも……」


 僕の料理にむしゃぶりつく子供たち。

 味わっているのかわからないが、美味しいと言ってもらえてなによりだ。

 しかし、食事を配り終えた後も、子供たちが喧嘩を始めて大変だった。

 リッカ先輩が必死に仲裁に入ったりしてるが、それでも収まる気配がない。

 暴れる子供、笑いだす子供、泣きだす子供……孤児院の中は、カオスに支配されていた。


「ほーらほーら」


 僕もジュジュをぶらんぶらんさせて、泣いている子供をあやす。


「変な人形! きゃっきゃっ!」


 瞬殺で泣き止んだ。


「すごいぞ、ジュジュ」


『なんか心外なんですけど……というか、わたくしの分の料理は?』


「ない」


『あんた鬼ね』


 ジュジュが萎えたように脱力した。


「ノア、悪いね……子供たちの面倒まで見てもらって」


 と、リッカ先輩が頭を下げてきた。


「それはかまいませんが……ずいぶん人気者ですね」


「ま、まあ」


 リッカ先輩の周りには、子供たちがたくさんくっついている。すごい懐かれようだ。

 リッカ先輩も慣れた調子で、幼い子たちの世話をしていた。


「すごいですね。リッカ先輩は、毎日こんなことをしてるんですか?」


「いや……べつに、すごくないし」


 なんだか歯切れが悪い。

 同僚にプライベートを覗き見られて、気まずさを感じているんだろうか。


「本当は、もっといい孤児院にしたいんだけど……あたしだけじゃ、力不足で」


「そんな謙遜することないですよ」


 だって、こんな明るい孤児院、他にはないのだから。

 僕も小さい頃は孤児院で過ごしたけど、みんな暗い顔をしていた。

 親に捨てられ、今日生きられるかもわからない。昨日まで遊んでいた友達が、翌朝には冷たくなっていることもある。仕事も汚れ仕事しか選べず、将来も真っ暗。そんな絶望的な世界。

 希望なんて持てるわけもない。それなのに、この孤児院では笑顔が多い。


「……僕、初めて先輩を尊敬しました」


「今までしてなかったの!?」


 そりゃ、尊敬する要素がなかったし。


「いい孤児院ですね」


「そう、かな……」


「はい」


 痩せている子供が多いといっても、笑顔が多くて平和な光景だ。

 未来にも希望を持っているように思われる。

 なぜだか、懐かしい気分になる。



 ――一緒に遊ぼ、×××ちゃん!

 ――うぅ……返してよ、僕の装備……。

 ――もう! ×××ちゃんをいじめちゃダメったら!



「ノア?」


「…………」


「おい、ノア!」


「え?」


 我に返ると、リッカ先輩が心配そうに顔を覗き込んでいた。


「どうかしたの? ぼぉっとして」


「いえ、ちょっと白昼夢を」


「いきなり白昼夢……? 珍しいこともあるんだね……」


「僕もびっくりです」


 今まで、脳裏に響いてきていた謎の少女の声。

 その少女の姿が、少しだけ見えた気がした。

 でも、どんな姿だったか思い出せない。

 ……忘れたくはない。忘れてはいけない。

 そんな焦りだけを残して、夢は記憶の彼方へと消えてしまった。


「やっぱ、疲れてるんじゃない? 今日は仕事も大変だったし」


「そうかもしれません」


 そろそろ帰って休むか。あまり遅くなると、シルルにも心配をかけてしまう。


「じゃあ、僕は帰りますよ」


「あ、うん」


「……?」


 リッカ先輩がなぜか、ほっとしたような顔をしたけど……まあいいか。

 僕は帰り支度を済ませて、玄関へ向かった。

 そして、扉を開ける。



「――いい夜だ」



 一瞬、扉のすぐ先に、黒い壁があるかと思った。

 しかし、それはすぐに違うとわかった。

 見上げんばかりの壮年の男が立っていた。


 死臭を漂わせた不吉な男だ。

 喪服のような黒い僧衣に身を包み、首から木の十字架を吊るしている。

 彼は白手袋に包まれた手で、ちりぃん……と、手鐘を揺らす。



「……そうは思わないか、君も?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『世界最強の魔女』8/7、漫画9巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023i595023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ラスボス、やめてみた』7/7、漫画7巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『時魔術士』漫画3巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『レベルアップ』漫画5巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『装備枠ゼロの最強剣士』漫画7巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ