表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が家の暴君その名はリン  作者: リンの飼い主
3/18

植木鉢事件

子猫さんだった頃のリンちゃんは、その名の通り猫を被っていたのか、やんちゃではありましたがまだ大人しいものでした。


それなりに事件を起こしつつ、すくすくと育っていきます。


今日は植木鉢事件を思い出してみました。


まだ我が家に来て1ヶ月経っていなかったころ。

仕事が終わり携帯を見ると、母からのメールが。



タイトル リン!


リンが植木鉢割ったくがした?

目がおかしびよいんいって



母も慌てていたんでしょう、ちょっと珍妙なメールでした。いわゆるおかんメールですね。

が、ここは長年の解読経験が発揮されました。


リンが植木鉢割ってケガをしたから病院に連れて行け、と読み取り、超特急で帰宅、すぐに近くの病院に連れて行きました。


結果は大したことはなく、目薬を貰って一安心。


帰宅してからは1日2回の目薬バトルが始まりました。


爪切りは慣れていても、目薬は初めて。

暴君の片鱗を見せるように、暴れるわ唸るわシャーシャー歯をむくわ、もう大変です。

しまいには時間になるとゲージから出てこなくなる始末。ある意味賢い(笑)


一週間ほど目薬バトルを繰り広げ、無事完治しました。


ちなみに割った植木鉢は台風対策で玄関の床に置いてあったので、何をどうして割ったのか、今でも不明です。即座に家中の割れ物を固定&隠しました。


暴君の片鱗を見せたリン様、母と私はこの時点でコイツかなり気が強いぞとちょっと警戒。

まだまだこの頃は大人しいほうだったんですけどね。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ