表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不思議先生  作者: 山鷺 青
3/3

仕返し

可哀想に。

酷なことだ。

あの子はこの『運命』を受け入れることができるかねぇ。




羽ばたいた木彫りの小鳥は、空へと


「ありゃ」


行かなかった。急に失速したかと思うと、羽ばたいた形そのままに、ポテリと地に落ちた。

「先生〜?さすがに今のは無いと思うよ〜?」

「仕方無ぇだろ。こういうのは苦手なんだ」

決まりが悪そうに頭を掻く。あまり弱味の無い藤木には珍しい表情であるとは言える。俊之は早速、頭のメモ帳にこの事を叩きこむ。

(やっぱり仕返しはしたいもんなぁ)

いじるネタを手に入れた俊之はホクホク顔である。対照的に、その思惑を察した藤木は苦い顔をしている。この程度の弱味など、本来藤木にはたいして痛くも痒くもない。こんな弱味は藤木以外の『使い手』でも大抵は抱えている。藤木の表情が苦いのは、この子どもがしつこくしつこくこのネタを使い続けるだろうと予想したからだ。相手が大人ならば、大人の対応がある。しかし相手は子どもだ。子どもにあまり接することのなかった藤木には少々重荷に感じられた。

「人にはな、得手不得手があるんだ。おまえもそうだろう」

「先生、知らないの?格上相手に渡り合うには自分のペースに持っていくのがいいんだよ」

やはり俊之は引かない。藤木ももう、半ば諦め気味だった。ちなみに、俊之のこの言葉は最近漫画で読んだものだ。

「まったく……年上は敬うもんだぜ、トシ」

「子どもにからかわれるような大人が悪いです〜」

「ぐっ」

やはり面倒臭い。藤木はもう完全に諦めることにした。こんなことならあんな術を使わなければ、と後悔しながら。


結局、その日は終始俊之が藤木をからかい続けることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ