1-7
清水山とは?
そしてその「豚小屋遊撃ゲーム」とは?
まずその清水山について説明しておくと
山とよべるほどではないが
知多半島だからね。
いちおうこう海からすこし離れると起伏があって
丘みたいなってる高いとこを「なんとか山」などと呼んでいた。
いちどボーイスカウトでキャンプ張ったことがある。
そんな場所だ。
そのほかにも
小高い丘は
たとえば「青海山」とかね。
その「青海山」のてっぺんに一本松ってあったんだけど
鬼北小学校の一年生の春の遠足はきまって一本松まで歩いて登るだった。
その一本松はわたしが古里を出たあの1980年ごろ枯化が進み倒木の恐れありということで切り倒されたらしい。
わたしは10年ほどまえそれを知った。
青海山ももうないに等しく
たぶん中部国際空港つくるため
削るだけ削り取り海を埋め立てたのだだろう。
山を削って空港作ったわけだ。
経費削減か?
あのあたりの漁師はアホだから
千葉の三里塚みてぇにさわぐこともなかったらしい。
かわりに県か国かしらねぇがたんまり補助金もらったとも聞いたぜ。
短いスパンで続けて載せたいからいちおうここで切る。
次回は1-8
そう
「豚小屋襲撃ゲーム」だ