表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第04話 紫紺に染まる依頼書

 大男が現れてから二日後のこと。


 その音は、あまりに唐突だった。


 ──がらん。


 それは金属が揺れて、落ち着くまでの小さな衝突音。

 長らく空虚だった空間の中で、最も異質な音だった。


 羽沢肇は、椅子から半身を起こした。

 その拍子に膝に乗っていた猫が驚いて飛び降り、棚の上へ逃げていく。


 「……今の、まさか」


 「……いや、そんなはず……」


 アーガスの声にも、にわかには信じられない気配があった。

 二人とも音の正体を知っていた──依頼箱の投函音だ。


 ギルドにおける依頼箱とは、外部からの依頼を受付けるための唯一の窓口であり、ギルド本部を通した正式なものと、個人から直接届く“独立依頼”の両方を遠隔で受け取るための装置だった。投函箱の内部に刻まれた魔導印が生きていれば、遠隔地からでも依頼が転送され、箱の中に“実体化”されて届く仕組みだ。


 依頼書には、封蝋の色によって分類がある。

 白は「人探しや物資運搬」などの軽依頼。

 赤は「魔物討伐」や「護衛」など危険度中程度のもの。

 黒は危険度高の、リスクの大きいもの。

 そして──紫は「特例」。

 即応性を求める緊急案件や、ギルド本部を通さない非公式な“高リスク”依頼にも用いられる。

なお、封蝋の分類は依頼主が決めるものではなく、依頼箱に組み込まれた魔導印が内容を解析し、自動的に色分けを行う。

 依頼文に含まれる語彙、表現、場所、対象の特性、過去の類似案件との照合──それらを基に危険度と優先度を演算し、最も適切な封蝋色が付与される仕組みだ。

 そのため、依頼主の主観的な“脅威認識”と、実際の分類との間に大きなズレが生じることはほとんどない。


 封蝋の色を見た瞬間、アーガスは表情を引き締めた。

 数年、いや十年近く見ていなかった色だ。


 「……紫封蝋。こりゃまた、物騒な案件が来たな」


 アーガスがぽつりと漏らす。


 「依頼主は記名あり……村長の名だな。王都南部の“オルベ村”──知ってるか?」


 「聞き覚えはある。たしか、まだ魔族の影響が薄い辺境の村だっけ。」


 アーガスが封書を開くと、そこには達筆な字で端的な文が並んでいた。


 > ◆依頼名:転生者の奇跡暴走鎮圧

 > ◆発生地:オルベ村周辺

 > ◆内容:村の外れにて、転生者と確認される人物が奇跡を制御できず暴走状態にある。人的被害多数。沈静化または、やむを得なければ排除を要請。

 > ◆報酬:5,000ゴールド+実費支給

 > ◆特記事項:魔族圏外につき、ギルド対応を希望


 「……報酬も、あるにはあるな。悪くない額だ。だが」

 アーガスは文書から目を離さずに続ける。


 「この“魔族圏外につき”って文面が気にかかる」


 「普通なら、圏外といえど魔族団に頼むほうが早いし確実。けど……この依頼は“あえてギルドに依頼した”。そういうことだろ?」


 肇が、壁に貼られた地図を指でなぞる。

 オルベ村は、確かに魔族団の管轄から外れており、ギルド・ヨスガの方が近い。

 民間がどちらの勢力に助けを求めるかは、時と事情によって変わる。とはいえだ。今どきギルドに依頼を、しかも紫封蝋レベルを頼むなんて。


 「これを送ってきたってことは、依頼主は“魔族を信じてない”か、“魔族が来るとまずい理由がある”か……だな」


 「どっちにせよ、頼れるのがうちみてぇな辺境ギルドって時点で、よほどの切羽詰まりだ」


 アーガスは依頼書を丁寧に畳み、深く息を吐いた。

 長く眠っていた仕組みが、ようやく一つだけ動いたような感覚。

 それは、“ギルドがまだ死んでいない”ことを証明する音だった。


 「……受けていいか、マスター?」


 肇の言葉は、問いというより“確認”だった。

 受けない理由など、最初からない。

 ──これは、受けねばならない依頼だ。


 「肇。お前がこのギルドにいる意味が、問われるかもな」


 「あぁ。必ず解決してくるさ。ギルド・ヨスガの一員として」


 肇は穂先の磨かれた槍を手に取った。

 その重みは、普段よりも少しだけ頼もしく感じられた。


 陽光がギルドの天窓から差し込む。

 その一筋の光の中で、埃が舞った。


 それは、しばらくぶりに“動き出す者たち”を見届ける、朝の景色だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ