88詩の上中下
この詩を読んで頂いた方々に一詩とは言いません ワンフレーズでも届き 伝わり 響いて貰えたら 光栄 幸いです
88詩の上 *1直感やインスピレーションって大事
*2何だよお前 俺の前じゃ威勢よいのにな 権力持った輩の前でしてみろ あれ?俺の前じゃ威勢が良いのに 権力持った輩には相手にされてねぇ 情けねぇぞお前 俺の前と同じで居てみろ
*3人のせいにはしたくないから 全部俺が悪い 軽率だった 注意力が足りないと思った もう少し慎重に行動していたら もう少し冷静で居られたら もう少し速やかだったら 明らかに自分の力のなさだったり 落ち度だったりしたら 次はクリア出来るようにと思う でもな一方的にギャースカ騒がれ自分でやろうとしない輩にはどうしようか?いっそ「お前がやれ」とでも言ってみるか その後鬼みたいな顔してどやされる 「あいつが俺に酷い事を言ったんだ」と鵜呑みにする周囲にほざくだろう 人をアゴで使い 冷たい目でさげずむような輩に俺はえげつない思いをさせられる 人のせいにはしたくないから何食わぬ顔してやるけどさ 内心そんな輩をぶちのめしたくて仕方ない 怒りや鬼が俺を支配してる
*4我慢のし過ぎは身にも心にも悪い
*5自分に非があったと身に染みて感じたら性根を入れ直し出直せば良い 自分自身の事ならば 何度でもいつでもやり直せると思ってる だけどな 人をマトモに見ようとしない輩はどうしたら良いのかサッパリ分からん だから野放しで良い?な訳ねぇ
*6母性本能をくすぐり女性をたぶらかす男 たぶらかされて浮かれる女性 しゃらくせぇし気持ちわるっ どっちもどっちだな
*7嬉しい事があって浮かれポンチになっても 嫌な事があってふてくされたり 苛立ったり ヤケになっても 自分がやらなきゃいかん事は まっとうしたい
*8どんな事でもやり方によっちゃ いくらでもどうにでもなるんだよ だから諦めちゃダメだ 自分のやり方を見つけたら自信が持てて 変われるかも知れない
*9何度も何度でも続けるぞ 何度も何度でもやり直すぞ 心がむしょうに生きたがってる まだシニタクねぇって だから何フリかまっていらんねぇ
*10一方的にコケ下ろされ 薄気味悪い含み笑いされ 上から目線で諭された 一瞬イラッとしてボコボコにしてやろうと思ったけど情けなくなった 権力を持たせちゃいけない輩に持たせると酷い事になるんだな 権力を持った人はそれなりの人かと思ってたのに ロクでもない輩もなる事があるらしい 言わねぇけどよ お前最悪だな 地獄へ落ちやがれ*11人の心の器って どこまでぶっちゃけられるかだと思う
*12勇気 元気 希望 絶望 失意 言い知れぬ不安や不満はどこから沸いてくる?知ってる人が居たら教えて欲しい
*13どんな状況であっても己の志は忘れるな*14成長する為には 日頃からの地道な努力とまだまだ出来る やれるって貪欲さが大事 他には向上心だろうな もう良いや 成長したと思ったら止まっちゃうみたい それに成長したかは本人には分からない*14色物じゃねぇ キワモノじゃねぇ そんな人なんて居ねぇよ
*15真実や思い優しさは 時々人の心を傷つける事がある 余りに大きくて強烈で 一瞬にして人の心を飲み込んでしまう どうする事も出来ないんだよ 頭をガツンと殴られたような衝撃を受けて 俺は固まったまま 人知れず 泣き崩れる事しか出来ない*16全部お前が悪いと そいつは頭ごなしに言いやがった 上から目線でさげずんだ表情 てめぇの事は棚に上げ いつものように ニヤニヤしながらの冷たい目 思いやりのかけらもない お前に人の心があるならば せめてそのニヤニヤした気持ち悪い笑い 冷たい目をどうにかしてくれ ヘドが出そうなんだ ムカついて仕方ない
*17なんやかんや言っても いざとなれば 思う事は大して変わらない
*18どんな事があっても 人に手を挙げちゃいけないなんて 皆知ってる 挙げてしまったら 世間のシビアで冷たい視線に容赦なくさらされる 問答無用でだぞ それなら手を挙げたくなる位 頭にくる事をやらかす輩を何とかしてくれ
*19もうダメだと去って行った人の思いを噛み締めろ もうダメだと消えて行った人の思いを受け止めろ 続けたくても続けられなかった人の無念 涙を心に刻め 去って行った 消えて行った 続けられなかっ人の分まで 全力で突っ走れ
*20ある年の七夕 あいにくの雨年に一度しか会えないのにずっとお互いを思ってる 切なくも素敵だと思う 俺はいつも嫁さんの近くに居ながら好き勝手ばかり みっともなさ過ぎる 織姫 彦星のようにはなれないが せめていつも嫁さんを 感じ思えるようにしよう*21自信を持つのは良いが拘るないつの間にか 臆病に成り下がる*22同じ思い 同じ志の人と思い存分弾けてみたいよな たまらんぞ
*23魅せられて心を奪われる物 事があったり 人が居たりすると人生変わるかも知れない
*24銭は無くても汗水垂らして稼げば何とかなるけど 心はないと己を壊す事になる だから銭が無くても 心は売り飛ばさない どんな事があっても 何にも 誰にも売り飛ばさないと決めた
*25皆に称賛してもらえるなんて思ってない 一人でも多く分かってくれる人が居て欲しい
*26気違い?臆病者?根性なし?意気地無し?まともじゃない?散々言われたが 未だに悔しさ 怒り 恨みが心にヘバリついている後々になれば大した事じゃないんだけど その時は散々心を乱される そんなもんに心を乱されるより やらなきゃならん事 守らなきゃならん人に心血を注がないといけねぇ どうでも良い事に頭を抱えてるだけ 時間のムダだ*27誰でもやっちまうかも知れないから気を付けなきゃな 言った言わない やったやらないの水掛け論 人の情けない一面 いつでもやっちまうかもと思った方が良いかもな
*28時は静かに流れる 人は何かが起きる 変わる時 喜び 笑い 怒り 泣き おののく
*29人それぞれの人生があるように その場にはその場の景色がある 人が一生掛けて見に行ったとしても見れる景色はごく僅か まだまだ未知なる景色があると思うとワクワクしてきたぞ 俺 今度はどんな景色を見て 何を感じ 何を思うんだろう
*30人生は冒険やら旅だと聞く事がある 俺は最近 修業だと思うようになった ふと 冒険 旅 修業だとしたらずっとなのか?と思った そしたら急に気が遠くなっちまった
*31ある年のある晴れた七月の昼間 ただひたすら暑い 自然から「この暑さはどうだ?」と試されてる気がして 意地になり踏ん張る事にした
*32ある年の夏の前 梅雨が終わり 今年もいよいよ夏 今年はどんな夏になるんだろう 締める時は締めて 今年も夏を思い存分楽しんじゃおうって思った
*33バカだのアホだの 気違いだの頑固だな 他にもとやかく言われてる そんなのとっくのとうに知ってるけど 俺の思いがきちんと届いたと分かった時 何とも言えない気持ちになる
*34貴方や貴女が抱えてる 背負ってる物が何かは知らん 言いたくない 思い出したくないかも だけど 苦しめられてるなら捨てちまえ
*35暑くても 寒くても テンション上がる時は上がるし どん底な時はどん底 テンションを上げる意味でも 俺 元担ぎを大切にしてる
*36どうしても頭に来て仕方ない輩?ほっとけと言いたいが 蝿みたいに飛んでくる それなら一撃お前 何なんだ?
*37思いがあるなら届けよう 思う人が居るなら届けてみよう 好きなら好きと素直に叫んでみ 言われた方も嬉しいもんだよ 結果はどうであれ必ずや思いは届く ダメならひたすら一人で泣け いずれは清々しい思い出になる
*38シンドい時 まだまだだ いざって時 さぁやるぞ 後少しの時 後少しだ 肝心要の勝負時 勝負だと叫んでみ 火事場の◎◎力が沸いてくる*39四十を過ぎてつくづく思った年を重ねると 若い時に心を奪われた物の影響がデカくなる 心の糧 心の支えとして 日々の生活に取り込もうとするんだな 暫くぶりに友達と会うとすぐに戻るってのと一緒な気がする 「青春」の二文字を捧げていた時に戻るんだよな いつまでもそんな時を過ごしたい
*40何とかしようと思うのと 思い通りに出来ず怒るのは真逆 別に思い通りに行かなくても怒る事はない そんな事はガキんちょのやるこっちゃ 思い通りに行かなくても何て事はない 痛くも痒くもない 思い通りに行かなくて当たり前 思い通りになったらラッキー そう思うと肩の力が抜ける 最後に笑うんだろ?
*41元気で居られる事を当たり前と思う事なかれ 人はいつどうなるか分からない 生きてる限り 格好良い 素敵な物や事ばかりでなく だらしない みっともない 情けない そんなもんまで付きまとう だから苦しい シンドい時こそ ひたすら踏ん張れる
*42気持ちは何となく分かる気がする けど人のせい 恨んでばかりだと そのうち顔は引きつり 心は歪んでしまう 俺 体験したからね 心に余裕が無くなり 周囲が見えなくなり 追い詰められる ありゃまさに生き地獄だ
*43身も心も元気なら 走れるだけ走り 疲れたら充分休んで歩く事から始めよう 体力 気力が戻ってきたらまた走れ なんたって自分を守れると分かってるのは自分だけ
*44物ね考え方 見方を少し変えるだけで 心がすくわれる事がある
*45若かりし頃 なんやかんや人のあら探しばかりしてた事があった 今になって思うとみっともなくて 自信もなくて 地に足が付いてなかったって思う
*46健康だろうが 病気や障害があろうが 一生懸命生きてる人は一生懸命生きてる
*47若かりし頃 イキがって家を出たり 人を毛嫌いしたり 人を恨んだりしても 年を重ねてくると戻りたい気持ちが強くなったり 元居た場所に居てみたり 毛嫌いしてた 恨んだりしてた人と会いたくなったりするんだよね
*48いかなる事があっても どう考えても ダメな事や時がある ダメだと思ったら 直感で変に納得すんもんなんだね*49圧倒的な雰囲気にいちいち泣かされたけど 心地よかった ある夏の まさに真夏の夜の夢
*50人を小バカにしたり 蹴落としたり 裏切ったりすると いずれは因果応報 自業自得で 手痛いしっぺ返しを食らう
*51何事も努力するのは大切 気の遠くなるような地道でシンドい努力を続け 一花咲かせる事の先に 記録や伝説がある
*52そこの貴方 貴女 元気してっか? 楽しく 嬉しく 幸せで 調子が良い そんな時ばかりじゃないぞ 辛くて 悲しくて みっともなくて 情けなくて だらしない 惨めでどん底な時だってあるぞ いつそうなっても良いように 一人の人間として 一人の日本人として 意地と誇りを持って 腹くくって 共に生きて生きまくって生き抜いてやろう
*53中々会えない人に俺からのエール 次会うまで元気でな たまには連絡してなんて言わない 元気で居てくれたらそれで良い 次会う時は思い切り弾けような 約束だ*54責任持つって何があっても見捨てない 裏切らない どんな結果でも 受け止める事 覚悟しないと押し潰されそうな 半端ないプレッシャーで足がすくみ ヘッピリ腰になっちまう
*55始まりや終わりなんて ひょんな事がきっかけ なんて事 結構ある
*56約七十年前 この国は世界で唯一の被爆国になった 世界で一番戦争はダメダよと言える立場にいるはずなのに また戦争に手を借そうとしている それじゃこの国の国民は怒る いつもはやたら冷静に構えてる若者達が中心になり「戦争なんて冗談じゃねぇ」って声を上げたぞ この国の国民を 戦没者を 拳法をないがしろにするのかい?「状況や事情」が変わったとか言いそうだけど 絶対譲れないとテコでも動かない位の覚悟があっても良いんじゃない?誰に言えば戦争に手を借す事を辞めてくれる?どうすれば戦争に手を出すのを辞めてくれる?連れてきて「もう二度と戦争には手を出しません」と宣言させてくれ
*57屁理屈や見え見えの小細工は要らない
*58その気になれば 人って幸せになる為に いつでもどこでも 何度でもやり直せる*59どうしても苦手な事や人にはソワソワ イライラ 浮き足立つんだよ
*60何も無いのって暇だよ 俺そう思うもん だけど平穏無事なのって恵まれてるから出来る事で 当たり前のように思ってる人も要るんだろうけど 実は当たり前じゃない
*61疲れた時 嫌になった時 俺はいつもより誰も居ない場所に行き一人になりたがる
*62やりたい事が何となくイメージ出来てたら 取り合えず行動してみよう パソコンでも電話でも本でも 調べようなんていくらでもある 調べてるうちに いくらでも前進してる事が多い
*63夢や希望や志を誰もが持って良い物だとしたら 俺も出来るだけ多く持ってみたい そしたら何かが変わるかも
*64人はやりたい事をやる時 五感と全身を使うから 心地よさや満足感を得られる 何とかしようと頭をひねって知恵を振り絞ってる時は 煮詰まっちゃってばかりなのに 思いがけない時にふと閃く事がある だからたまの息抜きも大切
*65ケリを着けなきゃいかん時は 問答無用で心の鬼を出せ
*66思い付いたフレーズは取り合えず書き留めておく 11111533フレーズは二度と出てこない 一期一会だから大切にしたい
*67別れる人あれば 出会う人あり
*68人を敬う事を知らない輩って人との付き合で手痛い失敗して そのうち誰からも相手にされなくなるぞ まさに裸の王様*69全ての事には意味があると言う 例え今の自分には分からないとしても 時間が経てば分かる時分からせてくれる時や事があるらしい
*70どうせなら人の良心に届くような詩を書きたいと思うけど 未だに中々上手く 納得した物が書き上がらない ずっと続けていたら そのうち書けるようになるかな
*71ネット炎上と聞くと 活字の怖さを感じる 活字も武器になる 何とかとハサミは使いようだな
*72行動すれば何らかの結果が出る 望む結果ならそのまま進め 望まぬ結果ならやり方を変えてチャレンジするか 止めるか 決めるのは貴方であり貴女だ
*73物事を進める為に行動し 思った以上の成果があると 具体的なイメージが出来て来るんだね 何か物作りの醍醐味かも
*74バカ野郎 煮詰まって悶々としてる 悪い癖だ
*75気になっちゃった女性に自分でめしつこいと思う位 何度も連絡しちゃってた 俺 ストーカーっぽいぞ そろそろやめようかと思ってたんだ だけど相手の女性から 何でそんなに連絡してくれるのって聞かれたから やっぱり自分の思いがきちんと届いてたと嬉しくなって 気になって仕方ないからとシンプルに言っちゃった だってそうなんだもん そんなもんでしょ? 気にならなきゃ勝負しようなんて思わない
*76テクテク歩こう 疲れたら休んでまた歩こう 自分のペースで良いからさ 歩き続けたら まだ見た事のない景色が見られる 行ってみなけりゃ分からない テクテク歩こう元気でいたら いつまででもどこまででも歩いて行ける
*77人として生活するなら起きる時間はともかくとして 夜遊びしてでも寝ろ
*78誰でも少し位のこだわりはあって良い*79どこかの誰かが言っていたのを思い出した 物事はいたってシンプルだって 難しくややこしくしてるのは人なんだって 言われてみたらその通りかも 成功したら次もになって どうやったらもっと上手く 効率良くなる?みたいな思いが付いてくるんだろう 人にしか出来ない事だと思うから 精一杯やらせてもらう
*80悶々としたり イライラしたり ムラムラするのって 結構シンドい
*81いずれ何らかの形で訪れる勝負時に 臆せず渡り合えるよう準備を
*82人に優しくされたり認められたけりゃ 先ずは自分から人を認め 受け入れ 誉め 優しくし マトモに評価してみ そしたらそのうち同じようにされるようになる
*83時々書き留めた物を読み返して見るんだけど 俺も俺なりに沢山の思いをしたんだなって感じる
*84何か困った時こそ ハッタリかましてでも 毅然としていよう
*85物は考えよう 動きよう やり方一つでどうにでもなるし 出来る だから考えたり行動するのは大切
*86お前が息巻いて「ここへ出てこい」と言うから 出てってやるよ どうせ理不尽極まりないやり方で痛めつけるつもりだろ?構わんよ だけど一つだけ聞く 今度は俺の土俵で 怒り悔しさを容赦なくぶつけてやる 俺の土俵に上がって来れる度胸 お前にはあるか?
*87本気になればなる程 慎重になりジレンマと臆病風に囚われる
*88確か10、15年位前 どこかの国でテロがあった 詳しい事はよく覚えちゃいないけど テレビのニュースを見てショックを受けたのを覚えてる テロやら戦争はやっちゃいけない事 誰でもそう思ってる なのに何故か無くならない 犠牲に生るのは何の罪もない人達 いつか世界中から戦争やテロが無くなると良いなぁ 誰か世界中から戦争やテロを無くす方法を考え出して発表してくれ そしたら一番のノーベル平和賞だよ 今まで誰も考えついた事がないだろうから ぜひお目に掛かりたい いつになったら世界中から戦争やテロが無くなるんだ?
心に届いた 響いた 伝わった 詩ありましたか?あったらこの上なく嬉しい限りです