表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/22

おやすみなさい。


 これから紡がれるのは【童話の世界】から抜け出してきたかの様な、吸血鬼の物語。


 十年程前の夏の熱帯夜。三日月が夜空に揺れていた日が始まりだった。都内で複数の変死体が発見されたのである。その遺体はれもが血液を大量に失っており、首筋には、生物の噛み跡が付いていたのだった。


 コレは…。

そんな吸血鬼と呼ばれた人物の口述を元に構成された物語である。


 「おやすみなさい。良い夢を…。」


 私は幾度と無く、この言葉を、娘に言い聞かせてきました。そう。日が沈み夜が来る度に、月明かりが夜空を照らす度に、娘が眠りにつこうとする度に、頭を撫でて、優しく語りかけながら、この言葉を、娘に言い聞かせてきたのです。だって…。この世界は矛盾だらけで…。危険に満ち溢れているのですから…。


 だから、せめて…。せめてこそ、夢の中だけでも…。娘が幸せになれる様に…。そう願いながら…。「おやすみなさい。良い夢を…。」と、語りかけてきたのです。


 でも…。その言葉は、きっと…。私自身への言葉でもあったのでしょう。現実が怖いから、現実が辛いから、現実が苦しいから、せめて夢の中だけでも幸せになれる様に、私自身にも、語りかけていたに違いないのです。 


 夜の帳が下りてくる。

 月は煌煌と輝き、夜空を彩る。


 どうやら、今宵は満月らしく、円形状の物体が夜空に浮かび上がっています。


 月の満ち欠けが肉体に影響を及ぼすと、何処かで聞いた気がするのです。


 そうだとしたのなら…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ