九丁目: VS異世界チートキャラ
ぎゃあぎゃあ騒ぐ悪魔を無視して、バイクを走らせること約十分。
通行人の冷ややかな目線に晒されながらも、なんとか『石割桜神社』に着いた私は、神社の鳥居へと続いているであろう階段の前に立っていた。
「何よ、この急な階段。神社が全く見えないじゃない。ねえ悪魔?」
「……あ……ああ……」
「何いっちょ前に放心してんのよ。しゃんとしなさい、しゃんと」
「うう……」
バイクのヘッドランプの下に縛り付けられている悪魔は、目が虚ろになっていた。
まともに喋ることもできないらしい。
この世の終わりが来たかのような表情をしていた。
ち~と、やり過ぎたかしらね。
「ほらっ、しっかりしなさいよ!」
私はバイクから悪魔を取り外して、平手打ちを喰らわせた。
「いたっ! ううっ、よくも……よくも、僕のビンタ童貞を奪ったなぁ!」
「何よ、ビンタ童貞って。ま、そこまでボケることができるのなら、もう大丈夫ね。で、どうだった? 私とのドライブ。楽しんでもらえたかしら?」
私は悪魔を片手に階段を上りながら、雑談を始める。
小山の頂上に石割桜神社はあるらしい。
誰よ、こんな参拝しにくい所に建てた奴。
本当は『神殺しの力』を行使したいところ。
だけど、誰かに見られる可能性がある為自力で登るしかない。
「楽しめるわけがないだろう! 終始ジェットコースター体験なんて……生き地獄だったよ! それよりも嫌だったのが虫だね! 顔にバンバンぶつかってくるし、油断してると口の中に入るし……。ハエの味なんて知りたくはなかった!」
「良かったじゃない。これでアマゾンの奥地へ行っても生きていけるわね」
「全然良くないっ! 僕は食虫植物じゃないぞ!」
「そうだったわ、ごめんなさい」
「わっ、分かればいいんだ。分かれば……(やけに素直だな)」
「そうよね。あなたが多細胞生物なわけないわよね、単純単細胞さん」
「やはりそう来たか! しかも、もっとヒドくなっただと!?」
そうこう雑談をしている間に、私たちは石でできた鳥居に到着した。
所々苔が生えていて、歴史を感じさせる石鳥居である。
「こうしていてもなんなんだし、早く入りましょうかゾウリムシさん」
「ほんとに単細胞生物にしやがった! 僕は悪魔だ」
「ん? アメーバさん?」
「アしか合ってない、『あ』しか! 僕は悪魔だよ、あ、く、ま!」
「えっ? アシカ?」
「よしっ! 多細胞生物なった。……いやいや、よしっじゃない! 聞き取るべきはソコじゃないだろっ! 前半じゃなくて後半を聞き取ってくれ、後半を!」
「じゃあ、海女さん?」
「そう言えば、朝ドラで有名になったよなぁ。お陰で観光客も増えたし。県民の誇りだよ……って違う! どうして、『く』を飛ばすんだよ!?」
「……はぁ」
「なに勝手に疲れてんだよっ!」
疲れたし、このノリにももう飽きたので、神社の説明でもしましょうかね。
鳥居の奥には小さな社殿(これしかないから、きっと本殿)がひっそりとたたずんでいる。
境内には、神社の由来になったであろう『石割桜』が文字通り——いや、文字以上の『岩』を割って咲き誇っていた。
「これじゃ、『石割桜』と言うより『岩割桜』ね」
「……確かに大きいな。そして、とても美しい」
季節は春。
陽気に誘われた石割桜は満開であった。
今度、宮守姉妹と時雨ちゃんのみんなで、お花見にでも来たいわね。
その為にもまずは神喰い目玉、もとい『羅刹』の『神玉』を見つけなくちゃ。
早速境内に入り、伝説の岩を探し歩く。
しかし、そんな岩は見当たらない。
いくら探しても伝説の岩なんてない。
あるのは桜が生えている岩だけ。
ま、最初から探さなくても分かってたんだけどね。
だってここ、『石割桜』と『本殿』以外何もないから。
境内を一周して、私は入り口の鳥居の元へと帰ってきた。
「ねえ、悪魔。伝説の岩ってどこにあるのかしら」
「まだ探していない所があるだろう?」
「探していない所?」
「本殿の中さ。岩って言っても色々あるからね。知ってた? 石と岩の違いって曖昧なものなんなんだよ」
確かに本殿の中は探していない。
本殿とは普通、祭神を安置する場所だ。
悪魔によると祭神は複数いる場合もあるらしい。
その主たるものが主祭神——ここで言うと『三ツ石神』なんだとか。
そして、祭神はときに鬼などの場合もあるそう。
ってことは、『悪鬼羅刹』が封印されている『伝説の岩』が祭神として祭られてても変ではないわね。
「じゃあ早速、本殿を探しましょうか」
私は本殿へと続く石造りの参道を歩く。
本殿の前方、ちょうど二体の狛犬が設置してある所を通過したとき、地面が揺れた。
これは地震なんかじゃない。
だって地震にしては震源が近すぎるし、浅すぎるもの。
この揺れは何かが地面の中から出てくる前兆。
「何か来るぞ!」
悪魔に言われなくても分かってる。
参道に亀裂が走って、むくむくと盛り上がってきているんだから。
——————ズボッ!
ん?
ズボッ?
見ると、参道から岩で形成されている腕が突き出していた。
そのまま地面に手を突く。
這い上がって来るつもりらしい。
なんか出てきたぁぁぁ!
もう一本腕が出て、そのまま二本の腕で上半身を起こし始める。
土下座の状態で埋まっていたらしく、背中、右脚、左脚の順で起き上がっていった。
地面から分離した参道を、カメの甲羅のように背負っている。
まさに岩ゴーレム。
異世界じゃなくてもゴーレムには会えるらしい。
頭が抜けないらしく、頑張って引き抜こうとしていた。
「あのゴーレム、何をしてるのかしら。昔のギャグマンガみたいなことになってるわよ」
「そんなこと言ってないで、早く戦闘態勢に入りなよ。見るからに敵って感じだろ」
「それもそうね。誰も見てないし、神殺しの力でも使って助けてあげましょう」
「どうして助けるんだよっ! 敵だぞ、敵!」
「だってぇ~、わたしぃ~、困ってる人は助けてあげる優しいヒロインだも~ん。てへっ!」
「こいつ、あからさまに神様からの好感度を上げようとしているっ!」
「チッ、余計なことを……」
「うわぁ~、チッって言ったぞ、チッって」
私の心配もよそに、ゴーレムは無理やり上半身を引き抜いた。
「「————あっ」」
頭が取れた。
普通に頭が取れた。
異世界風に言うなら、デュラハンみたいになってる。
おっ。
これは戦わずして勝ったんじゃない?
悪魔と同化するまでもなかったわね。
しかし、ゴーレムは頭が無いまま立ち上がり、後から頭を掘り出した。
そして何事もなかったように——首にくっつけた。
「くっついちゃうのね……」
しょうがないので悪魔を装着し、背中に背負っていた木刀を『巨大ハンマー』に変形。
ゴーレムには打撃系の武器が有効なのだ(多分)。
相手の材質から判断しても、打撃系の武器で間違っていないと思うのだけれど。
神剣じゃ、逆にこっちが壊れちゃうからね。
まだゴーレムが敵なのか違うのか分からないので、構え(ハンマーを構えたことがないので適当)だけをする。
「……さあ、敵か味方か、どっちかしら」
果たしてその結果は!?
………………バリバリ敵でした!
普通に殴り掛かってきました!
先制攻撃してきたってことは倒してもいいわよね?
だって正当防衛だもんね!
「おっしゃぁぁぁ! ぶっ飛ばしてやんよ!」
(どうしてそんなに嬉しそうなんだっ!)
私はとりあえず、ゴーレムの頭へ向かって駆けた。
こういう敵は、頭を粉々にすれば倒せるはず。
それがお決まりってもんよね!
おっと、油断はしちゃいけなかった。
見た目に反して、速いかもしれないんだから……。
私は用心して、ゴーレムの足元へ向かう。
でもそれは、杞憂に終わった。
な~んだ、おっそ。
動きが鈍いわ。
ほんと、見た目もそうだけど、動きもカメみたいな奴ね。
先制攻撃のパンチを繰り出してから次のモーションに入るまでに、随分と時間がかかっている。
私が倒した守護神よりも小さいくせに数倍トロい。
しかしスピードがない分、パワーと一回の攻撃力は格段に上だ。
「ま、どんだけ強くても遅かったら意味ないんだけどね」
私はゴーレムの足元から一気に跳躍した。
ゴーレムとご対顔。
岩ゴーレムはとっても硬い顔をしていた。
そう、岩だけに!
「挨拶ついでに、くたばれぇぇぇ! 必殺マジカルハンマーーーッッ!!」
そのまま身体を横にひねり、思いっきりスイング。
そりゃもう、フルスイングよ。
野球だったら絶対にホームランの自信があるわ。
ゴーレムの頭はダルマ落としの如く吹き飛んだ。
ガァァァンっという音とともに、手に衝撃が伝わってくる。
くぅぅぅ~~、とってもジンジンするわね。
着地した私はハンマーを逆さまに立て、両手をすり合わせて痛みを緩和する。
とても痛かったわ。
痛かったけれど、これで勝てるのなら屁でもないわね。
これだけぶっ叩いたんだから、いくら岩でも砕けたでしょう。
さて、どうかしら。
「——ちょっと……マジですかよ」
結果は、全然砕けていなかった。
無傷のまま地面に転がっている。
あれだけ思いっきり叩かれたのに、ヒビどころか欠けてすらいない。
ダメだ、硬すぎる!
面の皮が厚すぎる!
岩だけに!
落ちたゴーレムの頭は、お硬い顔をしながら、身体に引き付けられるようにして転がっていった。
「ん?」
不意に、私の半径二メートル範囲が暗くなる。
例えるなら、逆スポットライトを浴びている感じ。
そういえば、そんなアイテムを『某国民的人気アニメのネコ型ロボット』が持っていたような……。
それにしても、おかしいわ。
今日は雲一つない晴天。
屋外だから、太陽が遮られるなんてありえないのだけれど……。
嫌な予感がした私は、咄嗟に上を見る。
「へっ?」
見ると、大きな拳が隕石の如く(岩だけに!)私の頭上に迫っていた。
頭が元に戻る間も、身体は独立して動いていたらしい。
頭に気を取られていた私は、ハンマーで防御するのがやっと。
ゴーレムの巨大隕石パンチを回避することなど、到底できない。
もの凄い衝撃と共に、これまたもの凄い圧力が私を襲った。
「——うっ!」
重い。
本当に重い。
しかもこの衝撃……さっきハンマーに伝わってきたのが可愛く思えるわね。
脚が砕けそうになるも、どうにか踏ん張る。
実際、砕けているのだろう。
骨が速攻で再生しているのが分かる。
ハンマーを支える腕も腰も脚も、全て痛い。
身体全体が痛い。
ゴーレムは私の足が地面にめり込んでもなお、潰してくる。
地面が割れ、クレーターができ始めた。
ゆっくりと、身体が地面に沈み始める。
私はパンケーキに押し込まれるように沈んでいく。
私が自分の背丈よりも深くめり込んだところで、ゴーレムは拳を抜いた。
(こりゃ凄い攻撃力だな。まさか、地面に埋まるとは)
「こいつ、通常攻撃が必殺攻撃級の威力よ。羅刹の肉体と言い、どうしてこうチートキャラばっかりなのよっ!」
(そう嘆くなって。君はそんな敵を探しているんだろう? 退屈だからってさ)
「確かにそうなのだけど……『強さ』と『チート』は似て非なるものよ。私は手応えのある弱い敵を探しているのであって、負けそうなくらい強いチートキャラは探してないわ。言わば勝ち確の敵を探しているの」
(なんだそのチンピラ精神! もっと頑張れよな!)
「だけど……強ければ強い程興奮するのも事実。たとえ絶対に負けるって分かっていてもね。だから、探していなくても強敵に会えたら嬉しいわ。こう感じるのも全部あんたのせいなのだけれど……」
(楽しいからいいだろう? 全ては君の為——契約なのだから)
ゴーレムが拳を抜き去るのと同時に地上へジャンプ。
距離をとって対峙する。
簡単に倒せないのがセオリー。
さて、どうやって倒してやりましょうかね。
頭を砕くのは無理そう。
頭が無理なら——身体しかないじゃん!
全身をバラバラにするしかない。
完全勝利とはいかなくても、戦闘不能くらいにはなるでしょう。
バラバラにしてからパーツの一つでも砕けば、修復時、きっと勝手に崩れてくれる……はず。
そうすれば戦闘不能よね!
いや~、頭いいな私!
(……砕けたらの話だけどね。捕らぬ狸の皮算用は危険だよ)
「分かってるわよ! でもこの方法に賭けるしかないの。だって、これ以外思いつかないんだもんっ!」
(だもんっ、ってなんだよ! だもんって!)
私はゴーレムへ再攻撃を仕掛ける。
岩ゴーレムめがけてロケットダッシュ。
今度は下から順に、確実に崩してやるんだから。
まずは、ゴーレムの右脚——右膝の半月板を砕く。
「崩れやがれぇぇぇ! この石頭野郎っ!」
巨大ハンマーを頭上まで振り上げ、一気に振り下ろす。
火花が飛び散り、腕には激しい振動が伝わってきた。
もう痛くない。
この衝撃には慣れたから。
ゴーレムの膝が地面に落ちる。
それに続けて、膝から下も崩れ始めた。
砂塵を巻き上げながら右脚がバラバラになっていく。
ゴーレムは体勢を保つことができなくなり、右へ傾き始めた。
このまま転ばれたんじゃ、すぐに回復されてしまう。
もっと速く、もっともっと速く——こいつを砕かなくちゃ。
ゴーレムが傾き始めたのと同時に地面を蹴り、真上へ飛んだ。
ハンマーを下から上へと振り上げ、右肩を吹き飛ばす。
まだジャンプの勢いは残っている。
私はそれを利用してゴーレムの頭まで上昇した。
右腕が崩れていくのを横目で見ながら、頭をもう一度落とす。
砕けることはなかったが、ゴーレムが回復する時間を引き延ばすことくらいはできるだろう。
これで右半身は終了。
次は左半身よ!
右肩から首を経由して左肩へ。
ゴルフのショットを打つように、横から左腕の付け根を叩く。
「ファァァァァァ!」
(!?)
おっと、ふざけてる暇はなかったわね。
崩れていく左腕に乗っかって下へ。
エレベーター、左膝へ参りま~す。
落下している間に私は身体をひねり、横回転を始めた。
それはまるで、独楽にでもなった気分。
視界が高速回転をし、右から左へと回る。
平衡感覚がおかしくなりそう。
ま、身体強化してるから……そんなこと……ない……うえっ!
吐きそうになっても回転はやめない。
ぐるぐると回転したまま骨盤と左足を飛ばした。
ミッションコンプリート!
でも、回転は止まらない。
「また加減間違えたぁぁぁぁぁぁっ!」
(うぇぇぇぇぇぇ!!)
ハンマーで地面を横殴りにし、大穴を開けてやっと停止。
勢いのまま地面に叩きつけられる。
「ぐはっ!」
参道の横——砂利が敷き詰められている場所に全身を強打。
頭部を打ち付け、少しの間意識がなくなる。
致命傷にはならなかったらしく、すぐに回復した。
うわっ、焦ったぁ~~!
物語がクライマックスにいく前に、私の人生が天国に逝っちゃうトコだったぁ!
あぶね、あぶね。
ん……あれ?
息が苦しい。
この感じだと、折れた肋骨が肺に刺さって……出血しているわね。
その血が肺を満たしていってるってトコでしょう。
傷口はすぐに塞がる。
しかし、肺に溜まった血はなくならない。
このままでは窒息してしまう。
息が……息が、できない!
吐血しながら一瞬で考えて実行。
私は右手を手刀にして、自分の胸部にぶっ刺した。
筋肉を裂きながら内部へ侵入。
肋骨と肋骨の間に手を通す。
心臓を避けて肺へ到達。
爪で左右の肺を破り、胸に開いた穴から血を抜いた。
窒息しそうになっていたので、痛みは覚えていない。
死に物狂いになると、人って麻痺するものなのかしらね。
……助かったのは良かったのだけれど、これじゃ衣装が台無しだわ。
魔法少女の服は所々破れ、自分の血で染まっている。
魔法少女というよりは、ゾンビみたい。
魔法少女ゾンビの誕生だ。
しかし贅沢も言ってられない。
贅沢は敵なのだ。
血を抜き去り、とりあえずは呼吸。
しばし休んでから、ゴーレムの方を向いた。
四肢分裂しているゴーレムはまだ回復していなかった。
というより、回復にすら入っていなかった。
どんだけトロいんだか。
私なんてこの間に二回も死にかけたってのに。
(全部自分のせいだろう?)
「うっ、うっさいわね! いいじゃない、生きてんだから」
(あんまり無理をしてくれるな)
「分かってるわよっ!」
(そもそも君はだな、無茶しすぎなんだよ。回復するのにも体力と神格が必要なんだぞ。そこんトコ分かっているのかい? HPとMPが連動しているようなものなんだからさ、ペース配分をだな、ペース配分を——)
「はいはい、わっかりましたぁ~」
(絶対分かってないだろ!)
とまあ悪魔に怒られている間に、散り散りになったゴーレムは回復を始めていた。
破片がピクピクと動きだし、宙に浮いた胴体部分に集まり始める。
私は巨大ハンマーを『ロボットアーム』に変形させ、両腕に装着した。
言うなればアームプロテクター。
拳の損傷を防止しながら、腕のパワーも上昇させてくれる優れものだ。
いまの私はメカ少女のような見た目になっていることであろう。
魔法メカ少女ゾンビだ。
これでゴーレムの身体を砕く。
回復なんてさせてたまるものか。
私は戻ろうとしている小さめの岩を押さえつけ、空手家が瓦割をする要領で殴った。
文字通り、鉄拳で思いっきり殴った。
「せいっ!」
桜でさえ岩は割れるのだ。
私が割れないわけがないでしょう。
……割れるわよね?
空気読みなさいよ。
いや、割れて下さいお願いします!
私の願いが通じたのか、岩は思ったよりも簡単にひび割れ、砕けた。
よっしゃぁ!
この調子で、粉々にしてあげるわ!
憎むんなら回復が遅い自分を憎むことね。
三分もかからずに目の前に転がっていた岩を全て破壊。
しかし、どうしても頭だけは無理だった。
ほんと、石頭。
石(岩)だけにね!
とまあ、これで戦闘不能——そのはずだった。
「なっ! こいつ……回復しやがっただと!?」
(ありゃあ、ダメだったか)
割れたはずの岩は見事に接着し、元通りに。
そして胴体へとくっついていった。
岩ゴーレムは再び完全に蘇った……ん?
あれっ?
また頭がない。
見ると、私が何回も殴ったせいで地面にめり込んでいた。
ゴーレムは頭を拾い上げようと腕を伸ばす。
やはり頭が弱点らしい。
でもな、どうやって壊せばいいんだろう。
とりあえずキープしときましょうかね。
私はゴーレムが拾い上げる前に頭を奪取しようと、頭めがけてダッシュした。
奪取だけにダッシュである!
「んぎぎぎ……せいやぁっ!」
以外に重い。
巨大ハンマーよりも重い。
ロボットアームで補助していなければ、持ち上げられないくらい。
「えっへん! これは私のもんだ! 悔しかったら——」
重量挙げのように頭上に持ち上げ、首なしゴーレムの方を振り返りながらそう言った。
そう、振り返りながら。
ほんと振り返って良かったぁ。
あと少し遅かったら、死んでいただろうから。
後ろを見ると、首なしゴーレムの拳が既に目と鼻の先——視界を埋め尽くすほど近くまで迫っていた。
さっきよりも速い。
見るからに威力が増していた。
反射的にゴーレムの頭を盾にし、身体を守る。
ロボットアームのパワーも全開。
本気で防御しなければならないくらい、コイツは強い。
——————ピキッ。
ヤバい。
アームが破損したかも。
——————ピキピキピキ。
なおも亀裂音が響く。
くっ、ここまでか。
————————————。
……あれっ?
攻撃が……止まった?
ゴーレムは拳に力を入れるのをやめ、再生停止ボタンを押されたかのように全く動かなくなった。
どうしたのかしら?
——————バリンッ!
甲高い音が鳴って、何かが崩れる。
それと同時に頭を持っている感覚が消えた。
パラパラと破片が地面に落ちていく。
私のロボットアームではなく、ゴーレムの頭の方が割れたらしい。
ゴーレムは私でも壊せなかった自らの頭を、自分で破壊したのだった。
まさに自滅。
自分を自ら滅したのであった。
なんというか……ドンマイ。
そう泣くなって。
あっ、頭がないから泣けないか。
「あはははははは! 馬鹿、ほんと馬鹿!」
(まさか自滅とは……つまらない終わり方だな)
「いいじゃない、勝ったんだから。それより……あははははははっ! も~、お腹痛い! あはははっ!」
「————はぁ、またかの」
私がお腹を押さえて笑っていると、ゴーレムの背後——ちょうど本殿がある方から声がした。
巨体に隠れていて声の主の姿は見えない。
「またやってしまったんか。何回やれば気が済むのかの。こやつも頭の固い奴じゃ。岩だけにな! ……くっくっく」
面白くもない洒落を言っている。
誰よ?
そんなつまんないこと言ってる奴。
気になったので、ただの岩像と化したゴーレムの陰から頭を出して、姿を確認した。
するとそこには、『働きたくないっ!』と書かれた(ヨレヨレの)Tシャツを着た女が立っていた。
大学生……いや、二十代くらいだろうか。
少なくとも自分よりは年上だろう。
赤縁メガネを掛け、春なのに団扇を持っている。
一言で表すと変な格好。
一言じゃなくても変だ。
春の陽気に誘われて、変質者も目覚めたらしい。
「さっきから聞いておれば、言いたい放題じゃな、小娘。魔法メカ少女ゾンビの格好をしとるお主に、変な格好と言われとうないわっ!」
口調にも癖がある。
全く、いつの時代の人間だよ!
てか、どうして私のモノローグを読んでいるのかしら。
しかも結構前から。
魔法メカ少女ゾンビって、ゴーレム戦のときのやつよね!?
「それはな、儂が『神』だからじゃよ。この神社のな——」
満開に咲き誇る桜の下、こうして私は自称『神様』と出会ったのだった——————。