表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/126

7 和国の人

 私は怪訝な視線を向ける。なぜ、今になって名乗る。


「貴女の名前はなんていう?」


 さっきルードがモナねぇちゃんって言っていたからわかっているだろうに。

 しかし、ジュウロウザの妹と同じ扱いを私にしないで欲しい。


「モナだけど?キトウさん下ろしてもらえますか?」


 そう言うとジュウロウザは目を細めて私を見た。一体何?下ろすようにもう一度言おうと口を開こうとしたとき、裏口が開きソフィーが顔をのぞかせた。


「おねぇちゃん。お昼ご·····」


 私の状態を見てソフィーは固まってしまった。それはそうだろう。思ってもみない光景だったに違いない。


「お腹空いたー」


 そう言ってルードは固まっているソフィーの手を引っ張って勝手知ったる我が家のように裏口から中に入っていった。


 それに続いてジュウロウザも歩き出す。


「キトウさん、下ろしてください」


 もう一度同じ事を言う。すると返ってきた言葉は


「十郎左でいい」


 だった。決して私は名前の呼び方に文句を言っているわけではない!思わず舌打ちが出る。人の話を聞かないヤツは嫌いだ。


「こうしていれば、不運の根源というものは無くなるのだろう?」


 無くなるというかLUKがゼロ値になるだけだ。だから、他の人のように幸運があるわけではないだろう。


「手を握るのと、抱きかかえるとどちらがいい?」


 答えずにいるとそう聞かれた。手を握ると言われた時点で私はブルリと震える。


 子供のときとはいえ、リアンにされたトラウマは早々に無くなりはしない。手首を掴まれただけで、ミシっと骨が軋んだ音は今でも思い出される。

 長い間、誰かに触られるのが恐怖でしかなかったけど、最近は大分改善はされてきた。今は、ソフィーとばぁちゃんとなら手を繋ぐことができる。だけど、他の誰かと手を繋ぐという行為には未だに恐怖に震えた。


「手を握られるのは怖い」


 思わず口に出る。ああ、だからソフィーはあのような言い方をしたのか。「手を繋げられるんだね?」と


「だったら抱えるしかないよな」


 他の選択肢はないのか!

 そのまま食卓のテーブルに着席する。意味がわからない。なぜ、私はジュウロウザの膝の上に座っている?


 ばぁちゃんとルードは生温かい目を私に向けてくる。ソフィーは未だに固まったまま口をポカンと開けて私を見ている。


「キトウさん。これじゃ食べにくい」


「十郎左だ。俺は不運の根源なのだろ?」


 私が言った言葉を根に持っているのか、再度同じ言葉を言われた。しかし、他の選択肢があるはず!


「私が触れていればいいのだから、椅子を隣に並べればいいと思うけど?」


 私が不機嫌そうに言えば、ハッと我に返ったソフィーが慌ててジュウロウザの隣に椅子を引きずって来た。ソフィーもいい子だ。こちらに椅子を持ってきてくれたソフィーに手を伸ばして頭を撫ぜる。


「ありがとう。ソフィー」


 ソフィーは目を細めて笑った。何気にソフィーは頭を撫ぜられるのが好きだ。

 私は隣の椅子に座り、ホッと息を吐く。流石にこの歳で抱っこされるのは恥ずかしい。


 椅子を寄せ端に座り肩や膝が触れ合うように座る。うーん、コレって見た目ラブラブカップルの座り方じゃない?いや、しかしお互いの妥協案としてはこの辺りが折り合いじゃないだろうか。


「これで文句ないでしょ?」


 斜め上を仰ぎ見れば、空中に視線を合わせたジュウロウザが頷いた。ステータスで確認したのだろう。


 今日の昼ごはんは干しぶどうの入ったパンにお肉と野菜がたっぷり入ったスープ。以上だ。何品もおかずが並ぶ食卓など、新年を迎える祝の日ぐらいで、大体はこんな食事だ。本当に日本は飽食の国だったと改めて理解できた。

 だけど、毎日少しでも違う食事にしたいので、パンにドライフルーツやチーズを入れて工夫したり、スープの味を変えるようにしている。まぁ、これは私のわがままだ。毎日、同じ食事は飽きてしまう。


 干しぶどうのパンを頬張りながら考える。ジュウロウザは本当に居座るつもりだろうか。その間私は付きっきり?ないわ。

 こちらも助けてもらった身なのだから、お礼なんて必要ないと言えばいいのだろうか。


「ジューローザさんの国は何処?見たことない服」


 私の向かい側に座っているソフィーがジュウロウザに聞いている。まぁ、和国の人は初めて見たから、着物なんて目にすることはなかった。


「和国だ」


「ワ国?」


 ソフィーは首を傾げながら言葉を繰り返した。きっと初めて聞いた国だろう。


「東の海を渡ったところにある島国だ」


「海?見たこと無いけど、知っているよ!大きな池なんでしょ?」


 この村から出たことのないソフィーは海は見たことはないけど、両親からの話で海と言うものがある事は知っている。

 ふふっ。

 大きな池か。ソフィーにわかる言葉を探して両親は表現をしたのだろうけど、ソフィーの中の海はきっと波が無く、湖のような感じなのだろう。


「すごく遠くから来たんだ。ジューローザさんは冒険者なのか?」


 パンを詰め込んで、スープを掻き込むように飲みきったルードがジュウロウザに聞いている。


「冒険者ではあるが、薬草を探す為にこちらの大陸に来た」


 ジュウロウザは妹の病の治療薬に使う薬草を探して、鎖国状態にある和国の外に出てきた。これもゲームの設定通り。

 はぁ。ジュウロウザは何日居座るつもりなんだろう。



誤字脱字報告ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ