表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/126

38 白月香

 おかしい。何かがおかしい。

 ざわめきが大きくなる。


「シ、シオン伯父さん!何かおかしい。3つ目の結界が歪んでいる」


 私の目にはいつもピンと張っている透明な膜がたわんで歪んで見えた。

 3つ目の結界。これは村の災いを拡散させるものと言われているものだ。嘘か本当かはわからないけど、今までこの結界が歪んだということは聞いたことがない。


 私の言葉を聞いたシオン伯父さんはアルトさんに向かって言う。


「アルト。先に村の様子を見てこい!」


「はいよ!」


 そう言って、アルトさんは騎獣で駆け出した。

 数分後、村の入口にたどり着いた。そこには、アルトさんとばぁちゃんとソフィーとルードが立っていた。


「ばぁちゃん!ソフィー!」


 私は馬竜から降りようとも高すぎておりれない。ジュウロウザに抱えられ、地面に降り立つ。

 そして、ばぁちゃんとソフィーの元に駆け寄って抱きついた。ホッと安堵はするが、未だに胸のざわめきは収まらない。


「ねぇ。何かあったの?」


 私が聞くと答えてくれたのが、ルードだった。


「あいつらの所為だ。兄ちゃんが連れてきた奴らの所為だ」


 ん?あのハーレムのこと?


「あいつらが来た瞬間、モナねぇちゃんの腕輪が切れたんだよ」


 ああ、母さんたちと同じか。


「それも村人全員分」


「は?」


 ぜ、全員!


「兄ちゃんはモナねぇちゃんは何処に行ったんだって、しつこかったけど、他の人達は自由に村をうろついていたんだ」


 自由にうろつく?いや、普通案内してとかあるんじゃないのかな?


「兄ちゃんがブツブツ言っている間に腕輪を何回か付け直したんだけど、全て切れてしまったんだ」


 え?なにそれ、私、不良品を作ってしまった?


「それでね。おねぇちゃん。ばぁちゃんが今日は外に出たら行けないよって言ったの」


 ソフィーがそう教えてくれた。ああ、そこまでいくとホラーだよね。直ぐに切れてしまうミサンガ。


「お母さんとお父さんが来て、リアンにぃちゃんを連れて行ってくれたけど、お母さん達もばぁちゃんの言うとおりにしなさいって言ったの」


 うん。で、何が起こったの?私はばぁちゃんを見る。ばぁちゃんの顔色が悪い、何日か寝ていないようだ。


「夏燥熱じゃ」


 え?夏燥熱。普通は罹らない病気だ。


「誰かが、白月香を持ち込んだの?そんなものこの辺りには生えないのに?」


 白月香。春から夏にかけて生えてくる白い三日月の様な草だ。この草は乾燥した地域に自生する植物で、こんな水が豊富にある森には生えない。


「だから、あいつらなんだよ!リリーねぇちゃんの結婚を祝福するって言って、なんか見たことのない香草を燃やしたらしい。祝いの火だってさ」


「白月香って、あの香水に使われる物よね」


 マリエッタさんが聞いてきた。そう白月香は嗜好品として好まれる高級な香水に使われるものだけど、神事にも使われる物で、取り扱いを間違うと甚大な被害を及ぼすのだ。


「白月香は香水に使われるけど、その草をそのまま燃やすと、香りと共に草に付着している毒素も拡散するの。だから、そのままの白月香の煙は吸ってはいけない」


 正確には、草の裏に付着している虫が悪いのだ。その虫は腹の中に細菌を保有してる。熱によって、虫が爆ぜると共に細菌が拡散されてしまう。


 その熱の持った細菌が肺に入り、高熱を引き起こしてしまう。


 だから、普通神事に使用する場合、北の山奥にある神殿の湧き水に三日三晩浸すのだ。流石に冷水にさらされれば、虫も死んで草から剥がれ落ちる。

 これはゲームでの知識。ええ、ゲームでは奔走したよ。南の乾燥地帯から北の神殿まで行きましたよ。



 この夏燥熱の一番の治療法が、体を冷やすこと。そのための『雪華籐』なのだ。


 恐らくばぁちゃんは解熱剤で対処療法をしているのだろう。しかし、それで治るわけじゃない。


「母さんどうすればいい」


 シオン伯父さんがばぁちゃんに声を掛ける。


「夏燥熱は治療法がないのじゃ」


「そんなぁ」


 マリエッタさんの悲痛な声が耳に刺さる。

 ない?いや、ある。大丈夫だ。


「あるよ」


 私がそう言うと、皆の視線が一斉に向けられた。


「でも、遠いし。弱い私じゃ採りに行けない。普通じゃ探せないけど、私の目なら探せる自身はある」


「それは何処だ?」


 シオン伯父さんが聞いてきた。


「シュエーレン連峰の何処かの雪の下に咲く花」


「国境のシュエーレン連峰だって?それは遠い。それも山脈の何処かって範囲が広過ぎの上に雪の下ってないよー」


 アルトさんが無いわーみたいな雰囲気を醸している。


「恐らく、それまで解熱剤で対処しないと保たない。その材料も足りないんじゃない?」


「そうじゃ。あと2日分しか無い。村の殆どの人が罹ってしまっておる。それ以外の者たちは看病の走り回っておるのじゃ。全く人手が足りぬ。しかし、モナの依頼のお陰で、少しづつだが外に出ていた者たちが戻って来ておるから、まだ保っておる」


 おお、私グッジョブ!こんな事で依頼を出した事が役に立っている。


「モナ」


 シオン伯父さんが私を呼んだ。


「なに?」


「モナ。悪いが、その薬草はモナしかわからないのならモナに行ってもらうしかない」


 う。そうなんだけど、私のステータスはクズなんだけど?


「ジューローザが一緒なら大丈夫よね。モナちゃんをよろしくね」


「は?」


 マリエッタさん何を言っているの?マリエッタさんが付いてきてくれればいいのでは?


「俺たちは外にいる村の者たちを呼び寄せる。あと、結界の修復と薬草の確保も必要だな」


 あ、そういうことね。人手がいるんだよね。


「でも、帰ってきたばかりだから、今日は家でゆっくり休んでね」


 マリエッタさんがそう言って私の背中を押して家の方に行くように促した。でも、明日の朝にはまた旅に出るんだよね。

 私、生きて帰って来れるかな?いや、村の人達のためにも頑張らないと!






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ