告白
「この程度できて当たり前」と言われて育ってきた。私の努力の結晶は、家族にとってはなにもかも無価値だった。
苦手な算数のテストで満点をとっても、徒競走で3位をとっても、作った俳句で賞をもらっても、中学受験に合格しても、テストで学年1位をとっても。
何をしても「できて当たり前」と言われてきた。
頑張ったのに。努力したのに。認めてもらえたためしなどなかった。
その頃から私は、他人からの言葉に対して疑心暗鬼になってしまった。
「私にはああ言ってくれたが、裏では悪口を言ってるのではないか」
「私ごときが友達で、迷惑してるのではないか」
そんな疑いの芽を抱えながら生きてきた。
そして未だに根強く残っている。
高校1年の時、今までで一番好きだった人に振られた。
その日は文化祭だった。
クラスのだしものに不具合があったため、徹夜で作業した後だった。
こんなに頑張ったのに。
また報われないのか。
目の前が真っ暗になるとは、まさにこのことだと思った。
その時は「どうして私ばかりこんな目にあうんだ」と恨めしく思った。
しかし今思えば、
「ただの同級生に戻りたいんだと思います。」
そう言った彼女も、泣きそうな顔をしていたんだと思う。
そんな表情にさえ気づけないほど、私には余裕が無くなっていた。
なにをやっても報われない。やることなすこと全てが裏目に出る。
限界だったらしい。
高校2年になった頃らある日を境に眠れなくなった。2、3日続けて徹夜状態が続いたかと思えば、突然電池が切れたように気を失った。段々と学校から足が遠のいていった。
親に学校に行けと言われ、無理矢理登校していた。
「このまま車道に向けて倒れれば、そのまま轢かれて死ねるのではないか」
自転車で通学中、何度もそんなことを考えた。
しかしできなかった。
朝起きたら色が見えなくなった。視界の全てが白黒テレビのようになった。
眼科、脳神経外科などでいろいろ調べてもらったが、何一つ異常は無かった。
どうやらストレスから来るものらしい。
医師から「ある日突然治るかもしれない」とは言われているが、未だに治らない。そのまま四年経ってしまった。
まず食事が不味くなった。味がしなくなった。
信号がわからなくなった。横断歩道を、いつ渡っていいのかわからなくなった。
鼻と耳が良くなった。その反面、少しの物音で驚くようになってしまった。
感情の整理がつかなくなった。
些細なことで怒りが込み上げてきたかと思えば、急に悲しくなって涙が溢れたり、突然ケタケタと笑い出したりした。
性欲が無くなった。裸体を見ようが何をしようが興奮しなくなった。
2度、首を吊ろうとして失敗した。
上手く縄を結べていなかったらしい。
そのおかげと言っていいのかわからないが、今こうしてのうのうと生きている。
死にたいのに、生きている。
生きていてもしょうがないのに。
今年で21になった所だが、そんな気持ちを抱えて、今日まで生きてきた。
惨めで仕方がない。
辛い。
最後に一言。
こんな私を、愛して欲しい。