表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/49

五件 1

 ポロン、ポロンとどこからか音が聞こえてくる。

 なんだか懐かしいメロディーだな、とうつらうつらしながら鏡子は目を開けた。膝の上には閻魔帳が開かれたまま置いてある。

 どうやら地獄のことを勉強している間に寝てしまったようだ。


 鏡子は瞼をこすりながらドアの向こうの音に耳を澄ます。ポロン、ポロンと音はまだ鳴っている。


 ギターと鉄琴を混ぜたような音だ。優しく温かい音がする。


 鏡子は閻魔帳を机に置いておそるおそるドアを開けてみる。長い廊下が見える。廊下には誰もいない。

 そのままちょっとずつドアを開けて鏡子は廊下に一歩踏み出す。


 ドクン、ドクンと心臓が音を立てる。


 実は鏡子は一人で部屋から出たことがなかった。今まで司録や司命が一緒にいたからだ。おそらく鬼たちから私のことを守ってくれているのだろうと思っていたから鏡子もわがままを言わなかった。


 本当なら誰か呼ぶべきなんだろうけれど。でも今何もいないし。


 鏡子はへっぴり腰になりながら、しかし早歩きで音のする方へ向かう。


 やっぱり。聞いたことないのになんだか懐かしいメロディーだ。


 鏡子はそのまま何とも会うことなく、やがて音のする扉の前で立ち止まった。


 ここって……。


 鏡子が立ち止まった扉の向こうは閻魔大王の部屋だった。鏡子は控えめにコンコンとドアをノックする。


「開いているぞ」と閻魔大王のぶっきらぼうな声が聞こえる。


「失礼します」


 鏡子は少しだけドアを開けて顔だけを覗かせた。と、ガタンと椅子を派手に倒して立ち上がる閻魔大王の姿が見えた。


「だ、大丈夫ですか!?」


 鏡子は一気に閻魔大王の部屋に入る。


「あ、ああ。それよりも妻はどうしてここに」

「音がして……。優しい音と懐かしいメロディで」

「司命と司録はどうした」

「すみません。つい衝動的になってしまって。一人でここまで……」


 閻魔大王はわずかに瞳を伏せて息を吐く。


「まあ……無事ならいい。それにしてもこのヨナヌキにそこまで惹かれるとはな」


 閻魔大王の部屋も鏡子と一緒だ。本棚の反対に寝具。真ん中に机と椅子。その真ん中の机に琴が置かれている。

 閻魔大王はその琴にそっと手を置く。


「あの。それは」

「これはヨナヌキという楽器だ。地獄での生活は同じことの毎日だからな。たまにだが裁判の合間に息抜きで楽器を演奏したりする」

「な、なるほど」

「それにこの楽器は」と閻魔大王が言葉を続けようとしたところ、コンコンとドアがノックされる。


「どうやら楽しい時間はここで終わりのようだ」


 閻魔大王が「いいぞ」と声をかけると司録が部屋に入ってきた。


「おや。お楽しみの最中でしたか」

「え」


 鏡子がポカンと口を開けていると司録はクスリと笑う。


「!」


 からかわれてるっ……。


「いや。問題ない」

「いやいや。そこは何も起こってないと否定してくださいよ」


 閻魔大王の返答に鏡子はため息を吐く。


「それより閻魔大王。そろそろ裁判の時間ですよ」

「分かっている。久しぶりに息抜きしてたんだがなぁ」


 閻魔大王はやれやれとわざとらしく肩を落とした。鏡子は司録の「裁判」という言葉に「あのっ!」と声をかける。


「私は裁判には」

「ああ。妻は今日は休みだ」

「休み……」


 前ほどではないが、閻魔大王と鏡子だと仕事量に差がある。鏡子に休みがあるのに対して閻魔大王は不眠不休で働いていた。


 ――――。


「私も。行きます」

「ん?」

「私も。裁判に」


 その言葉に閻魔大王と司録は顔を見合わせた。今まで鏡子は自分から裁判をしたいと言い出したことはなかった。


 でも。ただでさえ地獄に罪人が溢れているのに閻魔大王だけで裁判をするのは無理がある。それに泰山王に啖呵を切ってしまったし。

 これからは一歩踏み出していかないと。


 鏡子は閻魔大王に対して力強く頷く。それを見て閻魔大王はフッと笑うと鏡子に手を差し出した。


「それでは頼もうか」

「はいっ」

あっという間に一年が経ってしまいました。応援して下さっている皆様、本当にありがとうございます。

来年もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ