表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/415

呪具『黒うさぎのぬいぐるみ』


室内にいても、森の気配が染み込んでくる。

風にこすられる枝葉のざわめきがサラサラと耳に心地いい。


ここは俺の住む山小屋。


俺は片肘をついて、目の前のテーブルに座る小さな黒いうさぎのぬいぐるみに話していた。

長年続く一人暮らしのせいで頭がおかしくなった、というわけじゃない。


このぬいぐるみは、俺が預かった”呪具(じゅぐ)”(呪いの道具)のひとつ。

黒うさぎのキャンディだ。


この黒いうさぎのぬいぐるみには”なにものか”の魂が宿っている。

動くし、話すし、本物のうさぎ以上に飛び跳ねる。

こいつが言うには、はるか昔はどこか遠い異国の娘だったそうだ。


呪いをかけられて、このぬいぐるみに魂を封じ込められたらしいが、今のところ真相は確かめようがない。


キャンディは腕を前について、尻からひょこっと立ち上がった。




「なんてひどい名家! アタシの蹴りをおみまいしてやりたいくらいよ! アチョ!」

「まぁ、俺の話はこんなところだ。次はお前の身の上話を聞かせてくれよ」

「言ったでしょ、アタシは何百年もこの姿で放浪しているの。昔の事なんて忘れちゃった!」




キャンディは踊るような足どりで、自由自在に飛び跳ねる。


ずっと一人で暮らしていた俺に、久しぶりの同居人ができたことはどことなく懐かしいような、面倒なような。


キャンディはふと動きを止めて、俺に顔を向けた。





「あ、そういえば、今日はお客さんが来るんでしょ?」

「そうだ。女が来る」

「一体どこのお嬢様がこんな魔物どもがうろつく谷の奥に来るってのよ」

「さぁね。”呪いもち”ってのは自分の身分をあかしたがらないもんだからな」

「そのお嬢様は姿をカメにでもかえられたのかしらね。だったら思いっきり甲羅をけっ飛ばしてやるわ!」





コツ、コツ





その時、小屋のドアを叩く音が、乾いた空気にこだました。

俺とキャンディはぱっと顔を合わせ、どちらからともなくうなずいた。


キャンディはテーブルからひらりと飛びはねて、俺の腕を駆けのぼる。

そして、俺の服の右胸のポケットに滑り込んで、すぽんと大きな耳だけを出した。


俺は立ち上がると、ドアに向かった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「ランキング上位作品のどこがおもしろいの?」 なんて言ってるくらいだから読んでみたけど… 推理〔文芸〕ランキング上位の作品だから期待したけどこれは推理なのか? [一言] ファンタジーな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ