表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

236/430

閑話 不死人★

不死人



挿絵(By みてみん)




永遠の命を得る代わりに生きものとしての”欲”がすべて消え去った無気力な半生命体。


青白い顔で感情がなく体が損傷してもすぐに再生する。


痛み自体は残っているが痛みに対する恐怖心や反応がないために痛みを感じていないように見える。


不死人になるには様々な要因がある。


呪いを受けてそうなる者、魔術により不死の体を得る者もある。理由は様々。


不死人たちとの話の中に登場する”奴隷商人”という存在がおり、その人物が不死人を量産しているといわれているが詳細は不明。



屍鬼



挿絵(By みてみん)



不死人とよく混同されるが、正反対の性質。


不死人は死ねないという半生命体だが、屍鬼はすでに死んでいる。


死霊術によって操られている死体だが、中には死霊術をかけられてから、自発的に行動するものもいる。


総じて凶暴で好戦的。体はもろく崩れやすい為、さして脅威ではない場合もあるが、大群となると一気に危険性が増す。



マアトの天秤



挿絵(By みてみん)



金の装飾がなされた美しい天秤。


冥界の神アヌビスがもつ天秤による審判をモチーフに作られた呪具。


片方の皿に生きたまま取り出した心臓を乗せることで、その心臓の持ち主に不死の呪いをかけることができる。


もう片方の皿に、その人物の罪を裁くことのできる品を置くことで呪いを解くことができる場合がある。何を置けばいいのかは不明。


ただし、呪いを解かれた瞬間に灰と化す。




能力値の水晶石



挿絵(By みてみん)



エインズ王国、王都にある宮廷紋章調査局が開発中の”水晶術”の一種。


様々な武器の相対的な攻撃力、防御力の数値を測定するもの。


ただ、その数値はあまり確かなものではなく、防具を壊するまでにかかった殴打や刺突、斬撃の回数をもとに測定したものであるため、今後も研究の余地がある。


その他にも図書館での書物の保管場所の検索ができる水晶石などがある。




ベルク竜具商人団



挿絵(By みてみん)



イルグラン家お抱えの武具商人団。


魔鉱石に変わり、魔獣の皮や爪を武具の素材とした魔獣具製品を開発。急成長している商人団。


魔獣具製品は、魔鉱石製品に比べ、剛健さではやや品質は劣るが特殊な性質をもつ武具が多い。















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ