表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本徒然草  作者: 松本 晶
2/9

星の王子さま

 サンテグジュペリの作品。これも子どもではなく大人に読んでほしい本であり、読めば読むほど味が出てくる本なのかもしれない。1943年に出版され世界中で愛されている物語である。

 「おとなは、だれも、はじめはこどもだった。」


 パイロットであるぼくが不時着した砂漠で王子様とであうとこから始まる。


 「大切なものは目に見えない。」この名言だけは、本の内容がうろ覚えになってきても忘れられないのである。

 象を丸のみしたうわばみの絵とか、ケースに入れて大事に大事にバラを育ててたとか印象的な場面はいくつもあって、最後に王子さまが倒れるイラストも印象深い。

 

 岩波の少年文庫で読んだのが最初。色々な翻訳が出る中で池澤夏樹さんの翻訳バージョンを買って読んで、勉強のために英語バージョンもかったけど読み終わらないままどこに行ったのやら。いろんな方の翻訳のこの本を並べて読み比べてみるのもおもしろそうである。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ