表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

3

体調は順調に回復した。

主にヴィユノークが面倒を見てくれた。

父は忙しい合間を縫って会いに来てくれた。前世の記憶が戻ってから初めて会った父に平謝りされたのは驚いた。

私の中には前世の価値観と今世の価値観が存在し、混在している。その折り合いをつけるのに苦労した。ただ、オルテンシアとしての記憶があるのでここでの生活はすぐに馴染めた。

ネットがないのはかなりキツイが恋愛小説が豊富だし。まぁ、良しとしよう。

それよりも私の未来について考えないといけない。

まずは婚約だ。

王家は影の王家とも呼ばれ、常に王家の為に暗躍するフィンスターニス家との絆をできるだけ深く繋ぎとめておきたいと考える。そこで第二王子と私の婚約の話が持ち上がる。

これはあくまで推測だ。

なぜなら乙女ゲームのオルテンシアは婚約していたからだ。

ヒロインが攻略対象者に選ぶ誰かと。だから実際、誰と私が婚約するかは現時点では分かっていない。ただ、第二王子との婚約の話が浮上しているのは知っている。オルテンシアの記憶に父が母とそんな話をしていたのを聞いていたからだ。

「浮かない顔だね。どうかした?まだ具合が悪い?」

私の為にリンゴの皮をむいてくれていたヴィユノークが手を止めて私の顔を覗き込む。かなり近い。

「そうじゃないの。ちょっと嫌なことを思い出しちゃって?」

「嫌なこと?」

ヴィユノークは無表情のまま首だけをこてんと横に傾けた。

「実はね、この前お父様とお母様が話しているのを聞いちゃったんだけど私と第二王子の婚約話が出てるんだって」

「‥…嫌なの?女の子はみんな王子様と婚約できることを望むよ。たとえそれがスペアの第二王子でも」

現在版、ヴィユノークだ。かなり毒舌で容赦がないよね。貴族や王族の二人目の子は確かにスペアという考え方もある。万が一長兄に何かあった場合に備え、長兄と同じことを学ばせるのだ。

でも彼ほどはっきりとスペアと口にはしない。ましてや相手は王族だ。

「関係ないよ。王族でも。地位の高い人と結婚したところで幸せになれる保証なんてないじゃない」

「姉さんは幸せになりたいの?」

「当たり前じゃない。あなたは違うの?」

ヴィユノークは「俺は姉さんが幸せならそれで良い」と即答した。

重症だな。シスコンは。

「私はヴィユノークにも幸せになって欲しいよ。大切な弟だもん」

「・・・・・ありがとう」

あれ?もしかして迷惑だった?

表情は変わらないから分かりにくいけど彼の声質に微妙に不満の色が見えた。

どうしてだろう?」

「婚約のことは心配しなくていいよ。僕から父さんに言っておくから」

「えっ、でも」

「姉さんは良いから休んで。まだ万全じゃないでしょう」

そう言って私はヴィユノークに寝かされてしまった。

仕方がない。ここは大人しく言うことを聞いておこう。実際、本調子じゃないのは事実だし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ