表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/260

そこは畑


「 ああ、ダゲッドム族は、おれたちスーフ族のように狩りはしない。 もとは、家畜を何頭かつれて居心地のいい大陸を渡り歩く民族だった。おれたちスーフ族とは何の関係もなかったが、あるときフォロッコ山の下にやってきた。いま、サマンサの家があるところだ」


 暖かい時期に家畜を放牧するにはちょうどいい、とウィルがいうのに、またコルボクが驚いた顔をむけてから、うなずいた。


「そのとおりだ。 そのころおれたちスーフ族はステラの森にすんでいた。 いまサマンサたちが家を建てているあの草原は、もとは『狼男の畑』だったところだ」



 畑って、野菜育てたりする?というザックの質問に、薬になる草花も育てる彼にとって大切な場所だ、とこたえがかえる。


「そこに、あるときダゲッドム族がテントをはった。 畑に育っている野菜をかってにとって家畜が薬草を食べ荒らしはじめたから、おれたちはその土地には持ち主がいて、勝手に荒らすことは許されないと教えてやった。 だが、狼男は、それを許した。 ―― 彼は争いを好まないし、心が穏やかだ」


 

 すると、ダゲッドム族はその畑をひろげはじめ、すっかり腰をおちつけてしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ