表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/100

<78>調理

 いくら素晴らしい食材があっても調理が(まず)ければ、舌鼓を打てず寛ぎの気分は味わえない。要するに、寛ぐには食材より洗練された調理が重要なポイントとなる訳だ。

シナリオ風だと、こうなります。^^

 一瞬、皿に盛られた臭気の白身魚に気づき、手に取って臭う信長。

「光秀っ! この魚、腐っておるわっ! そちゃ、徳川殿の御前で、この信長に恥をかかせおるかっ!!」

 叩きつけられた皿と白身の魚。

「いえっ、決してそのような。目通ししておりますゆえに…」

 慌てて装束より取り出した懐紙の上へ白身の魚を手に取って乗せる渋面の光秀。

 などという事態にでもなれば、寛ぎ目的で設けられた饗応の席が台無しになる訳です。

 調理は寛ぐために完璧な確認が条件となります。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ