表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/100

<75>落胆

 落胆しているときは、同じ(くつろ)ぎの状況であっても、さほど寛ぎ気分は盛り上がらない。と言うか、落胆している内容が心を離れず、まったく寛げないかも知れない。ということで、寛ぐ場合は心が落ち込んでいないときにしよう、という話になる。^^

 進は落ち込んでいた。母親に夏休みの宿題を諄く言われたのである。まあ、夏休みの中盤まで遊び惚けていた進にも問題はあったのだが…。そんな中、待ちに待った地元の花火大会が開かれる日が迫ってき。例年の行事で、小規模ながら開催されている大会だった。終わったあとは、青年会や婦人会が奉仕事業として行っているうどんが町民に振舞われるのが常になっていた。進も楽しみにしていたのだが、今年は状況が違った。

「来年は受験なんだから、今年はしっかり宿題をやってしまいなさいよっ!」

 母親に釘を刺された進は、落胆しながら一杯の美味そうなうどんを頭に描きながら、花火が打ちあがる空を眺めた。

「やっときゃよかった…」

 落胆する要素を失くしておくことで寛ぎの気分は味わえるのです。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ