表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/100

<64>恐怖

 人とは妙なもので、(くつろ)ぎ感を得る手段として恐怖を求める傾向がある。ホラー、スリラー、怪談などがその(たぐい)で、怖さを求めて寛げるという変な生き物だ。^^

 今年も暑い夏がやってきた。竹川は夏の恒例にしている幽霊屋敷へ来ていた。毎年のことで、幽霊屋敷の中の内容は頭に入っているから、通路を通っていく上で、次は何が出てくるか…は、おおよそ分かっていた。

『つぎは左奥から人魂だな…』

 そう思いながら竹川が進んでいくと、人魂がフワフワと蒼白い光を揺らめかして浮かび始めた。そら、そうだろ…と竹川は納得した。当然、恐怖心は全く起こらず、竹川は冷静そのものだった。そのときである。例年ならスウ~っと左側から現れて右へ消える人魂が場内の中央で忽然と消えたのである。そんなことは初めてだったから、竹川はゾクッ! と恐怖を覚えた。スタッフの操作ミスで電気スイッチを間違えたことが分かったのは出口でスタッフの一人に謝られたからだった。しかしそのとき、竹川の心に今までにはなかった寛ぎ感が湧いていた。

「どうも、すいませんでした…」

「いや、楽しみましたから…」

 恐怖を楽しむという言葉も変だな…と竹川は館内を出て歩きながらニンマリと(わら)った。

 人は、そんなことはない…と分かっているから恐怖を楽しみ感覚で寛げるのです。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ