表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/100

<6>終える

 物事を遣り終えれば達成感が胸中に(みなぎ)る。それとともに(くつろ)ぎ気分がヒシヒシとやってくる。まあ、ヒタヒタとも言えるのだが…。^^

 竹本は早朝から雑用に励んでいた。昨日、遣り残したほんの些細な雑用が頭の片隅に残り、昨夜、眠れなかったのである。これではどぉ~しようもない…と寝室から出たまではよかったが、はて何をしようとしていたんだ、俺は? とド忘れしてしまった。これではどぉ~しようもないどころか、サッパリである。^^ 朝が白々と明け始めた頃、喉が渇いたな…と竹本は出涸らしのお茶を淹れ、グビッ! と一気に湯呑みのお茶を飲み干した。すると、どうした弾みか、ふと、忘れていた雑用が頭に浮かび、思い出したのである。出涸らしのお茶が思い出させたのかどうか? までは分からないが、まあ、そんなところだ。^^

「そうそう!!」

 思い出した途端、竹本の両脚は動き始めていた。それからしばらく時が経ち、遣り残した雑用を終えた竹本の胸中に達成感が石清水が湧き出るかのように溢れ出した。と同時に、なんとも言えない寛ぎ気分が漲ったのである。そのとき、竹本は、ふと思った。

━ そうか、一杯の茶が俺を寛がせ、ド忘れした遣り残しの雑用を思い出させてくれたんだ。遣り終えたから寛げるのか… ━ と。

 もし出涸らしのお茶が出花だったら思い出せたのか? までは定かでない。^^ 


                  完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ