表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/100

<42>小忙(こぜわ)しい

 小忙(こぜわ)しいと当然、(くつろ)ぎ気分にはなれない。いや、なれないどころか疲れ果てるだろう。こんな生活は誰しも嫌である。人には寛ぎの時間が一日の上で必要なのである。その中には、言うまでもなく睡眠時間が含まれる。

 鹿山は疲れ果てていた。疲れ果てた挙句、居間にドッカ! とへたり込むと、考えるでなく茶を啜りながら煎餅を齧った。煎餅は1パック200円で売られている鹿煎餅ではない。^^

『俺は寛げないのか…』

 鹿山は小忙しい自分を分析するかのように、そう思った。今、自分が寛いでいることを意識することなくアホのように…。^^ 鹿山は小忙しいと感じることなく、長時間、寛ぎたかった。よぉ~~く考えれば、人は皆、一日という拘束時間の中で生きているのである。鹿山だけが小忙しい訳ではないのである。鹿山は思った。

『そうだっ! 小学校の夏休み前に考えた計画表だ…』

 鹿山はコンパスで2つの円を描き、分度器で12等分した。午前と午後である。寛ぎ時間はココにして、アアしよう…コウしよう…と鹿山の脳裏に夢が膨らみ始め、いつの間にか寛ぎ気分が訪れた。

 時間計画表が完成したとき、鹿山は机の上で眠り込んでいた。気づくと、朝は白々と明け、五時過ぎだった。その日以降、鹿山は作った時間計画表のとおり生活を始めた。すると、いつの間にか小忙しさが鹿山の脳裏から消え去っていた。

 寛ぎ気分を得るには、時間計画を立てるのも一つの方法かも知れません。ただ、返って計画通りに生活しようとして寛げなくなる場合も考えられますが…。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ