表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/100

<29>焦(あせ)る

 一刻も早く寛ぎ気分に浸ろうと(あせ)るのは返って寛げず、寛ぎ気分を台無しにする。

 とある酷暑の夕方、道岡は勤めを終えると美味い生ビールのジョッキを頭に描きながら、ビアホールへと急いでいた。汗が流れて、下着はすでにビッショリと濡れている。にもかかわらず、美味い生ビール飲みたい一心の道岡はビアホールへと急いだ。そんなに焦る必要もないのに、である。結果、生ビールを飲めることは飲めたが、鼻水が出て道岡は夏風邪を引いてしまったのである。

『しまった…。焦らず、ワンクッション置くんだった…』

 次の日の朝、会社に病休願いの電話をし、ベッドの上に横たわり悪寒と戦いながら道岡は反省した。幸い、行きつけの医院の薬が効いたのか、熱は夕方には下がり、道岡はホッと安堵の息を漏らした。課長から次長へ上がれるかどうかの大切な時期のにいた道岡としては、病休などしている場合ではなかった。同期の界田はすでに部長へ昇格し、次期常務の呼び声も高かったから道岡は焦っていた・・という事情もある。

『寛ぐのは、やめよう…』

 道岡は、ようやく熱が下がった体で出社する地下鉄の中で、深く心に誓うのだった。

 焦るのは寛げないばかりか、いろいろと生活に影響するようです。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ