表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

星の名前(三十と一夜の短篇第47回)

作者: 実茂 譲

 少年が立たされた崖はまっすぐ海へと落ち込んでいた。

 二台のパトロール・カーが強烈なヘッドライトを交差させるようにして、少年の姿を夜から切り取っていた。ボンネットによりかかった〈ヒゲの男〉たちが下品な冗談で誇るように笑うたびにパトロール・カーがギシギシと音を鳴らした。

 バッジをつけた私服の男が少年の後ろ五メートルの位置に立った。サン・クリストバル機関銃に弾倉を差し込み、遊底を動かして、薬室に三〇口径弾を送り込むと、腰の高さで銃を構えた。

 少年は裸足でつま先が崖から外に飛び出し、かかとと土踏まずでギリギリの位置に立っていた。彼は〈ヒゲの男〉たちに背を向けて、空の星を見上げていた。

 前からは潮騒が、後ろからは〈ヒゲの男〉たちの下卑た冗談がきこえた。

 少年が星を仰ぎながら夜の虚空へと一歩足を踏み出したそのとき、後ろの男が引き金を引いた。反復を続ける爆音が潮騒と雲を運ぶ風の音を掻き消し、少年は吹き飛ばされた。彼は落下し、崖の下で波を泡立たせていた磯にぶつかって砕け散った。

 だが、彼が最後に見たのは満天の夜空にかかる、殺された恋人と同じ名前の星だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  怖いようと感じながら、最後の一文で、最後に星を目にできて良かったのかしら、しんみりしました。  何にしろこんな最後はつらいです。 [一言]  機関銃の名前からスペイン語圏? と頭を捻りま…
[一言] いつも楽しく拝読してます、何を書いても名作になりそうなタイトルだが?こんだけ辛口急ピッチでやってなおロマンチックなんだから参っちゃうですね。崖だけで疾風怒濤で絶体絶命が(星?大丈夫見えるので…
[一言] 「最後の一歩」って感じがしますね。 かっこいいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ