妖しい全寮制の寄宿舎・学園・施設が舞台の洋画(超カルト・ムービー大図鑑) マイ・ムービー・レビュー
それは、、、
例えば、、
こんな映画です、、、。
その寄宿舎は森の奥深くにひっそりとあった。
全寮制の学園の付属寄宿舎だ。
そこへある日、主人公の少女が
いわくありげな父親に連れられて、やってくる。
そこは見るからに妖しい雰囲気の外界からは隔絶した寄宿舎、全寮制の学園だった。
、、、、、、、、というような、、始まりの洋画って昔から結構、あるんですよね。
私はこういう洋画のジャンルを「寄宿舎モノ」と総称してますけどね。
まずは、、その嚆矢的作品から。
〇格子亡き牢獄
フランス映画です。女子寄宿舎(感化院)を舞台に少女たちの傷つきやすい青春を描きます。
https://www.youtube.com/watch?v=d1hGVV8ApgM
〇制服の処女
ドイツ映画です、全寮制の女子学園を舞台に女教師と女学生の思慕を描く。
https://www.youtube.com/watch?v=nDyy_o6DEFk
〇ジェーンエア
少女時代のジェーンが送り込まれる全寮制の、厳格な女子学園が、怖いですよね。
〇わが青春のマリアンヌ
スイス湖畔の全寮制学園を舞台に、そこに転校してき青年と湖岸の神秘な館に住む美少女との幻想的な恋を描く。デュビビエ監督
https://www.youtube.com/watch?v=-QlKkh8zgks
〇神々の王国
感化院を舞台に少女と青年の恋を描く。デュビビエ監督。
https://movie.walkerplus.com/mv14037/
〇悲しみの天使
全寮制の男子校を舞台に惹かれあう、上級生と下級生。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3641642
○女子大生、悪夢の体験入学 1972
パメラフランクリン主演
全寮制の女子高は実は悪魔の巣窟?だったというよくある?ストーリー
サスペリアと同種だが、こっちが先輩。
〇サスペリア 1978
ドイツの全寮制のバレースクールに来た女主人公はコワイ目にあいます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24041210
〇フェノミナ
スイスの全寮制学園に転校してきたジェニファコネリーが怖い目にあいます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12489640
さて一気に最近作に飛びます。
〇エコール
人里離れた美しい森の奥深く。外界から隔離された大きな屋敷。ある日、ここに6歳の少女イリスが棺の中に入れられ運ばれてきた。そこは、6歳から12歳までの少女たちが暮らす謎めいた学校。大人は年をとった召使いと2人の女性教師だけ。男性はいない。そんな環境の中、新入生のイリスも他の少女たちと共にダンスと生物の勉強に明け暮れるが…。(引用)ベデキントの小説「ミネハハ」が原作です。
https://www.youtube.com/watch?v=shVCe9EiRwU
〇ミネハハ 2005年製作
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%8F%E3%83%8F_%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%9F%E3%81%A1
〇モス・ダイアリー
森の奥の全寮制女子校に転校してきた謎の美少女、彼女には秘密があった。
この映画私大好きです。オカルト系映画ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=VrqczA19l2Q
〇翼をください
カナダ映画、実際にあった事件をもとに描く。
全寮制の女子校を舞台に同性愛を描く。
〇怨霊の森 ザ・ウッヅ 2006
森の奥深くにあるその全寮制女子校には秘密があった。
雰囲気が良いですね。
サスペリアみたいな雰囲気ですが
悪の正体は森の霊?というお話。
森の聖霊が全寮制のうら若い女子の魂を
のっとってしまうという
お話し。
https://www.youtube.com/watch?v=gt6pusXSbKg
こういうの私好きですね。
「ガーディアン。森は泣いてる」というのも同工異曲な映画ですが
それも大好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=THRn3GQD20s
〇「上級生の寝室」 1953年 フランソワーズアルヌール主演の古い映画です。
意味深?なタイトルですね?
女子寄宿舎学校を舞台に女学生が殺されれるという事件モノですね。
、このなんとも思わせぶりな題名は、少年の心をくすぐるに十分だった。
とある全寮制女子学園で一人の女性徒が殺される、やってきた警察官に、
フランソワーズアルヌール演ずる女生徒が恋心を抱き、協力をもうしでる。
しらべていくうちに殺された女性徒は資産家の娘で、大財産を持っていたことが分かる。
ジャン・マレーが警官です。
この人ジャン・コクトーの映画の常連ですね。
〇小さな悪の華
ボードレールとロートレアモンに感化された少女二人が小さな悪に染まってゆく
当時フランスでは上映禁止に、なった問題作です。
〇乙女の祈り
「小さな惡の華」のリメイクです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99%E5%A5%B3%E3%81%AE%E7%A5%88%E3%82%8A_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
〇レベル16 服従の少女たち
謎の寄宿学校、そこには少女ばかりがあつめられていた、というか施設?
実は少女たちはあることのために飼育されていた?
〇私を離さないで
カズオ・イシグロの小説が原作。
不可思議な全寮制の学校?実はそこは秘密の飼育場だった??なんの飼育??
〇アイランド
これは学校ではないですが、秘密の施設です。そこは外界から隔絶されていて、住民は外界は絶滅したといわれ
この施設で生き延びていると教えられていた。だが???