推理
行動ポイント満タン:一年
どういうことだろう、一年を使うと満タンになるということだろうか
しかしその一年とは何なのだろう
寿命だろうか?
何もしなければ後三か月で死ぬ運命だ。本能寺の変までになんとか俺は織田信長の運命を変えなければならない
昔、ゲームかなんかでタイムパラドックスとかいう現象を聞いたがそんなことを気にする余裕などない
おそらく俺の推理が正しければ、夢の中のあの男は・・・天海秀は・・
織田信長と入れ替わる前の俺に違いない
前の記憶は思い出せないが、前の世界のことは覚えている
建物や食べ物、服装や勉強したことなど
俺自身についての記憶はないが、前の俺が身に着けた知識はなぜか覚えている
だからこそ本能寺の変や歴史についても知っているのだ
前の俺・・・天海秀に感謝せねば、
前の俺とは言ってもそいつ自身が俺なのだが
今の俺は織田信長だ
今晩、城中の人間を集めて俺は改めて宣言する
そして本能寺の変を回避する策を練らなければならない
そのためには、見方が必要なのだが………
様々なことを踏まえて天海に相談したかったのだが、予想外にも邪魔が入った
挙句の果てには得体の知らない『一年』を消費しなければ今日はもう何も構想が起こせないらしい
『一年』の正体がわからない以上むやみに使うのは危険だ
しかたがない、今晩は不信感の排除に努めよう
俺が天海と入れ替わってから、俺に対して疑問や不信感を持った者がおそらくいるだろう
それを取り除き、改めて織田信長に忠誠を尽くせるようにしなければ
ただ一体どうすれば、それが高まるだろうか
俺にはいま、考えなければならないことがいくつかある
まずは明智光秀について
本能寺の変の首謀者が一体それほどの恨みを今の俺に持ち合わせているか
そしてもう一つは、本能寺の変を画策したのは他にいないのかということだ
の持ち合わせた知識を鑑みるに、おそらく明智一人ではあそこまでいかなかっただろう
もしその様な者がいたとして、そいつに協力を仰いだら・・・
ことは慎重に運ばねば
まず後に時間で全員の士気が高まる方法を考えよう
この時すでに俺の中で、天海秀であった頃の人格が消えていっていることに気が付かなかった