表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/53

第51話 やる理由

 部隊は前回、惨劇を生んだ森の手前へと到着した。

 シェパがトーキョーに戻ってから、二日。まだ戦闘の爪痕が残っている。軍用車両の太い轍、銃撃に削れた木々。だが、それ以外に生物の気配は一切なかった。


『察知能力のあるヒーロー諸君は、周囲を警戒。逐一報告せよ』


 左耳の小型イヤホンから、今回の指揮を執る隊長の野太い声が聞こえた。シェパは風上から何か臭いがないか探る。前回、判断を誤ってスライムの奇襲を許してしまったことを思い出し、注意深く鼻を利かせる。


「……この臭い」


「何か分かったのか?」


 てんぷらがシェパの後方から声をかけた。立ち上がってみると、身長が高いのがよく分かる。一八〇センチは超えていそうだ。


「……はい。――隊長、前回“神殺し(ジャイアントキリング)作戦”に参戦しここでスライムと交戦したシェパードマンです。……あのときと全く同じ臭いが、森の奥三キロ先から。こちらが風下ですが、彼らは風に影響されない方法でこちらを察知する能力があると思われます」


 報告書に記載してある内容だが、念のため伝える。同じく臭いによる察知能力を持つヒーローからも報告があがった。そして――。


『隊長。彼らが言う方角から……強い超エネ反応も確認できました』


 超エネを察知する能力のヒーローもいるのか、とシェパは感心した。今回、およそ三〇人のヒーローを動員した作戦となっている。その全てを把握してはいない。


「……超エネ? なんで……? あれは私たちスーパーヒーローの能力元で、私たちの世界のものでしょ?」


 てんぷらの後ろに隠れながら、レンは震えた声で言った。こちらは長身のてんぷらと比べるまでもなく、小さい。一四〇センチ台しかないのではないか。


「……分からない。考えられるのは、奴らの超能力のようなものを使う可能性があるってことだけだ」


 そう、てんぷらの言う通りである。異世界のことなど、我々に予測できるはずがない。あらゆる可能性を考えて進むほかないのだ。


「なぜ、じゃなく、どう対処するかを考えましょう。少なくとも、超エネを察知する能力者に引っかかるんですから、ラッキーかと」


 シェパは力強く言った。


「……頼りになるじゃねぇか。ワンちゃん」


「うるさいです。揚げ物って呼びますよ? ……僕には、やらなくちゃいけないことがあるんです。二度目の挑戦くらい、超えないと」


 てんぷらの言葉を跳ねのけ、シェパは言い切った。それを聞いたてんぷらは溜息を吐き、口を開く。


「だから私情を持ち込むと――」


「いいんです」


 シェパは言い切る。

 ここに来る直前、シェパはアリーと会話をしていた。

 トーキョー本部の廊下、いよいよ作戦開始という状況で、今回は本部に残るアリーがシェパに声を掛けたのだ。


「いい? シェパくん。周りのみんなはプロとして、軍人として出撃する。……戦争だからね」


 俯きながら、シェパはそれを聞いた。


「分かってます……私情は持ち込まずに――むごぉ」


 急に喋りにくくなったシェパは混乱して顔を上げる。アリーの右手がシェパの方をむぎゅっと潰していた。おちょぼ口の間抜け面を美人に見られて、シェパは赤くなる。


「あら、恥ずかしがらなくていいのに。可愛いよ、その顔も」


「うるさいです」


 シェパはぴしゃりと言った。文字通りなんでも見透かされるのは、やはり慣れないものである。


「いい? 聞いて。軍人って人たちはね、どうせ『作戦に私情を持ち込むな~』とかこわ~い顔で言うだろうけど、実際は私情ばっかりの集まりだから」


 アリーは訳知り顔で言う。


「家族、恋人、仲間、居場所。誰もが個人的に守りたいものを思いながら戦ってるものなの。故郷に残してきた大切な何かのために戦ってる。それが戦場での心の支え。みんながみんなそうだから、“私情”じゃなく“任務”になってるだけ。実際、国民の平和を守るのが任務だしね。でも――」


 アリーがずいっとシェパに距離を詰め、指さす。


「シェパくん、キミが一番大事なものは、今向こう側にいる。それを取り戻そうとすることが、他の軍人たちと本質的に何が違うっていうんだろうね」


「アリーさん……」


「とにかく、私情だろうがなんだろうが、自分の中で大事なものを持って、それを支えに頑張る! それしかなんだからね? ……シェパくんには、リジェくんしかいないでしょ?」


 後半、アリーは物凄く寂しそうな顔をしていた。

 そうだ、この人には分かってしまうんだ。分かりたくなくても。人の考えが、過去が、――思いが。


「はい……! 頑張ります」


 だから、シェパは今、目の前にいるてんぷらに言い放った。


「僕はそれでいいんです。私情でもなんでも。それがやる理由なので」

毎週日曜、木曜18時に更新中!


感想や評価、SNSでの拡散やフォロー(X @zzz_0522)などいただけると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ