表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/53

第50話 失敗を招くのは

 一個大隊並みの人数が、一斉に進軍を進めている。朝方、何もない草原を土埃を上げながら軍用車両が何台も勢いよく走る。


「……リジェ……無事でいてください……」


 軍用車両の中でもひと際大きい、装甲兵員輸送車に詰め込まれたシェパは小声でそう呟いた。


「ん、キミ、シェパードマン? いつもリジェネマンとバディ組んでる」


 シェパの正面に座っている、長身でイケメンの男が声をかける。


「あ、はい。……あなたは?」


「俺はてんぷら」


「いや、蕎麦屋の注文じゃないんですけど」


 真顔で思いもよらぬ回答をする男と、困惑で淡々とツッコミをしてしまった犬ッコロの間に、妙な沈黙が走る。


「あー! ごめんごめん! 俺のヒーローネームよ、てんぷらってのは!」


 やっとすれ違いを理解したてんぷらは、噴き出して笑った。身を乗り出してシェパの肩をバンバンと叩く。

 なるほど、とため息を吐いたシェパは、しかしなぜてんぷら? と疑問を抱かざるを得なかった。


「なぜてんぷら? って思っただろ? まぁ、これから数時間もしないうちにわかるよ。俺の能力ってのを見てくれればね。超かっちょいいから」


 イケメンのドヤ顔、様になるなぁ……。

 なんて呑気に見惚れるシェパを横目に、てんぷらの隣に座る女の子が声を出した。


「……で、っでも、てんぷらさんの能力……ちょっと怖いので……ほどほどにお願い……します……」


 前かがみになって丸まる小柄なその女の子も、どうやらスーパーヒーローのようだった。


「いやぁ、俺に言わせりゃあ、レンちゃんの能力の方がよっぽど怖いけどね~!」


 てんぷらにレンと呼ばれた女の子は、やめてくださいっ、と小声で反論する。

 見たところシェパとあまり変わらない年齢か、少し年下だろうか。


「お二人とも、お強いんですか?」


 シェパは単純に疑問に思ったことを言ったのだが、図らずも二人の実力を疑ったような形になってしまった。


「お、言うねぇ。俺とレンちゃんは戦闘地域が被ってるからよく鉢合うんだけど、レンちゃんが負けてるところは見たことねぇなぁ」


「……て、てんぷらさんこそっ……不敗記録更新中って……噂ですよ?」


 どうやらこの先の戦闘の心配はないみたいだ。とシェパは安心する。が、先のスライムとの戦闘を思い出し、言った。


「でも、あの森に潜むスライムたちは手強いですよ。銃撃含む物理攻撃が何一つ効かなかったんです」


 シェパはあの惨劇を思い出しながら、俯き答えた。


「他の攻撃は試してないのか? 銃撃とか物理以外」


 てんぷらの問いに、頷くシェパ。


「なら、俺とレンちゃんが行けばどうにかなるかもな。少なくとも、違うアプローチで攻撃できる」


 自信があるのか鈍いのか、てんぷらは何も心配いらないといった風な口調で言い切った。レンもそれに反論しない。


「な、なんでそんなに自信満々なんですか。しかも今回は異世界からの進軍も確認されてるっていうのに……驕りは失敗を招きますよ」


 後半、声が震えていたような気がする。

 リジェは決して驕ってなどいなかった。だが、行方不明になってしまった。鈴木、佐藤、佐伯も全力で戦って死んだ。

 それなのに、この人は……。


「お前こそ、判断鈍ってんじゃねぇぞ」


 不意に芯のある声色で言うてんぷらの言葉に、シェパは背筋が伸びる。


「仲間を助けたいんだか何だか知らねぇけど、これは任務で、戦争だ。私情を持ち込みすぎる奴こそ、失敗を招く。違うか?」


「てんぷらさん……言い過ぎ」


 レンの気遣いすらも痛々しいくらい、てんぷらの言葉はシェパの心をぎゅっと押し潰した。

 そうだ。スーパーヒーローとして、多くに人間を助けないといけない。リジェも大事だけど、それ以上に、多くの命を背負っている……のだ。

 シェパは自分にそう言い聞かせ、誰とも目を合わせないまま、「分かってます」と返事をするのだった。

毎週日曜、木曜18時に更新中!


感想や評価、SNSでの拡散やフォロー(X @zzz_0522)などいただけると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ