表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポーター

作者: コメタニ

 どすんと大きな音をたてスーツケースはトランクのなかに収まった。彼女は、ふうとひと息ついてからトランクのふたを閉めそのまま車にもたれかかった。秋の気配を孕んだ風がふたりの間を通り抜ける。彼はトランクに横たわるスーツケースのことを考えていた。あれは一昨年の夏休みにハワイに行ったときに買ったものだった。ホテルのポーターがドアにぶつけてつけた小さな傷を、彼女はずっと気にしていた。

「ほんとうに車をもらっちゃっていいの?」彼女が訊いた。訊ねるというより念を押すという響きがそこにあった。

「ああ、いいよ。あんまり乗ってなかったし。それに、なんだったらソファーも持っていけばいいのに。お気に入りだったろう、あれ」

「いいの。荷物はあれだけで」彼女はトランクを、その中を見た。「家具を連れていってしまったら、これまでの生活が延長されてしまうような気がするから」

「ふうん、そういうものなのかな」

「そういうものなの」

「延長、か」

 彼はフロントガラスを上から下へと指先で触れ、ワイパーに触れるとそれをなぞっていった。じゃりっとした感触があった。指をみると茶色い粉がついていた。

「錆びちゃってる」

「ここは海が近いからね」

「近いかな。けっこうあると思ったけど」

「暑い夏の日なんかに南から風が吹くと潮の香りもするのよ」

「気がつかなかったな」

「そして車に浮いた錆びを見てそれに気がつく、ってことね。それじゃ、そろそろ行くわね」

「ああ、元気でね」

「あなたも」

 自動車はまっすぐな道を走っていった。そのうしろ姿は小さくなり、やがて見えなくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 企画より参りました。 余計な文章をそぎ落とし、ぐっと凝縮した一場面。 まるで映画のワンシーンようなだなあと思いながら、拝読いたしました。 区切りをつけ、新しい場所に自ら移動していく彼女。 …
[一言] 思い出は連れて行かない、もう他人の二人。 ただ人生の短い期間をすれ違っただけ。 しかし切なさが少ない文字数からにじみ出て、伏し目がちに微笑ませる不思議な力をもった掌編でした。 お見事。
[良い点] 拝読しました。 夫婦、恋人。別離のシーンが映画のワンシーンのようです。二人が交わす会話は優しみを帯び、すでに別れに伴う困難を乗り越えたようにも見えます。 コメタニさまは色々なジャンルを…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ