#003 死神の嘘?本当?
#003 死神の嘘?本当?
https://t.co/sOi48ihR6G
を文字起こししたものです。
お聞き苦しい箇所がございましたら、
こちらをご覧ください。
みなさん、お晩です!
前回、あまりの社員証紛失回数の多さに総突っ込みを頂いた、弔野ゆめです!
今回はほら、紛失対策に、首から下げてます。
もうすでに何回か、首から下げている事を忘れて、また無くした!?と騒いでいますが、それは別のお話ということで。。。
さて、今回はですね。
死神の嘘?本当?と題しまして、こちらを見ていこうと思います!
現世の大百科、Wikipedia!
の、死神の項です。
それでは早速、会議室に移動しましょう!
~場面転換~
はい、会議室に、来ました!
社員証は、入室するときに外に置いておく決まりなので、一旦外しました。無くしたわけではないです!
では早速、Wikipediaの記事を、概要から、見ていきましょう。
死神とは……登場する。
。。。だそうです!
ではこれを頭の隅に置いておきながら、
次も読んでみましょう。
西洋の死神についての記述みたいですね。
西洋の死神
一般的に大鎌、もしくは……他の者の魂を捧げなければならないとされる。
んー。。。
見た目に関しては、
確かにこんな人もいますね。
でも、現在の大多数の死神は、私のように、限りなく人間に近い姿をしていますね。というわけで、一応、嘘ではない。ですね。
装いは。。。
先ほどのWikipediaの画像と私を比べていただくと。。。
黒を基調、以外の共通点がない。。。
翼に関しては、完全に退化してしまっていて、
ごく稀に、先祖返りして、立派な翼をお持ちの方もいるらしい、ですが。
あ、でも、鎌を振り下ろすと、というのは、本当ですね。
でもひとつ違うのは、他の者の魂を捧げても、
私たちの鎌からは逃れることはできない、ということでしょうか。
私たちは、決められた日時に決められた方の魂をお迎えに行くだけですので、
死神の判断で違う魂なんて連れて帰ったら、今度は逆に私たちの命が危ういです。。。
続き、読みますね。
心霊写真においては……という迷信も存在する。
心霊写真、なんですか?
私の映った写真。。。?
まあこれは、面白がって映り込んでるだけというのが大半だと思いますので、
あまり気にしなくて良いと思います。嘘です!
迷信って、きちんと書いてありますしね。
次です!
基本的に、死神は……といわれている。
これは本当ですね!
農作業は、したことありませんが!
私たちが魂を誘導するのは、まさに、こんな理由です。
こうした一般的に……となる事もある。
うーん、
死の比喩。
まあ、私たちは人間の想像が産み出した存在なので、
死神の根元は確かに、死を擬人化したものといって間違いないかと思います。
日本の死神については別の記事があるんですね。
こちらも、少し見てみましょう。
死神は……死に神とも書かれる。
死ぬ気を起こさ。。。せていたら、
今頃、私のチャンネル登録者さんもTwitterのフォロワーさんも、
みーんな死んじゃってますって!
というわけですので、これは、違います!
次!
仏教においては……死神の類とされることもある。
まあ。。。近しいことは書いてあります。
厳密には閻魔様は死神とは別なんですけど、我々死神はまあ、閻魔様の下といえば下ですね。
牛や馬の頭はしてないですけど。。。
やっぱり、現世の死神像と私たちの実態って、
想像はしていましたが、けっこう大きな解離があるんですね。。。
はい、という訳で、
今日はWikipediaの記事と共に、死神の嘘?本当?をお届け致しました!
とはいえ、これはあくまで、
私のいる世界の死神観のお話です。
世界は本当に広いですから、
当然、
違う考え方をもっている方や、
他の世界線でご活躍されている死神の方も、
たくさんいらっしゃると思います。
そういった、異なる考え方、世界を、受け入れ、尊重しあっていけたら私。。。
この世界は、もっと素敵で、楽しいものになると思うんです!
そんな願いも込めつつ、
今日は終わりにしたいと思います!
ご視聴ありがとうございました!
弔野ゆめでした!