表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/115

5話

(やはりうまいな、この木の実は)


 シルヴェリッサは大樹の枝上でサナルの実を食みながら、地上の方でなぜか嬉しそうに薬草を摘む少女を見下ろした。なにやら鼻歌を口ずさんでいるらしい。


「~~♪ ~~~~♪」

(……妹が病気だと言っていたのに、のんきなものだな)


 彼女が薬草を摘みにきたのは、妹の治療に必要だったためらしい。それほど重い病でもないようで、あの薬草さえあればすぐに治るそうなのだが。

 それにしても鼻歌とは。よっぽど嬉しいことでもあったのか、それとものんきなだけか。


 まあどちらにせよ自分には関係ない。そう判断したシルヴェリッサは、サナルの実を20個ほど収納し、地上に降りた。気づいた少女が駆け寄ってくる。


「摘み終わりましたっ」

「…………」


 だからなんだ、と思いつつ周囲を見回す。やはり小動物の一匹もいない。

 いや、考えてみると自分がこの森で出逢った生物といえば、この少女とゴブリンだけだ。……これは少々、異常が過ぎないだろうか? これほど美味しい果実の木に、虫一匹すら見当たらないのもおかしい。


(面倒なことが起きなければいいが……)


「あ、あの」

「……なんだ」

「か、帰らないん、ですか……?」

「…………」


 シルヴェリッサとしては、ここにはただ食糧を取りにきただけなのだが。少女はどうやら、自分の目的に付き合ってくれていると勘違いしているらしい。……なんともおめでたいことだ。


 どう振り払おうか思案していたとき――


     グゴオオオオォォォォォォォォォォオオーーーーッッ!!!!!!


「っ!?」

「ひいっ!?」


 大地を揺らさんばかりの轟咆ごうほうが響き渡った。

 やがてズシリ、ズシリ、と地を踏む音と共に、巨大な緑が姿を現す。


 深緑の苔に全身が覆われた、どっしりとした体躯。

 それを支える四肢は太く、その剛健さが窺えた。

 長めの首はその重さ故か少し垂れ下がり。

 さらにそれより長い尾は、威嚇するようにブウンッ、ブウンッ、と唸る。

 そして厚いまぶたの奥の瞳には、怒りの意志が見えた。


 これに似たような姿の邪怨を知っているが、人間たちは何と呼んでいたか……。


「う、うそ……、ドラ、ゴン……?」


 ああ、そうだ。あれは”ドラゴン”型と呼ばれていたのだった。

 まあ、それほど強くはなかったが。


===  ===========================  ===


          ○ フォレストドラゴン


            Lv: 34


            HP: 303/303

            MP: 257/257


           STR: 168

           DEF: 256

            INT: 199

           RES: 223

           SPD:  58

           LUC: 207


          スキル: □操蔓Lv5 □地魔術Lv4

               □水魔術Lv3 □地竜Lv2


           称号: □進化せし者


===  ===========================  ===


 数値的にはこちらが上だが、油断しない方がいいだろう。このみすぼらしい剣ではいささか不安があるものの、やるしかない。

 シルヴェリッサは剣を抜き、フォレストドラゴンに向かって駆ける。


「だっ、だめっ! 1人でドラゴンに勝てるわけが――」


   ――――ヒュッ……


「――――え?」


 一太刀であった。

 しかしそれも当然であろう。


 なぜなら、


(……見かけ倒しだったか)


 剣を振るうは、たった1人で『邪怨の主』をも屠った者。

 ――シルヴェリッサだったのだから。


 ズシーーーーッン! と大きな地鳴りを響かせ、地に伏すフォレストドラゴン。己の最期を解することなく、あっさりと事切れた。


          《――527p 経験値を獲得しました》





 ルンルンと歩く少女の後ろを、シルヴェリッサは不本意そうについていく。

 この状況を簡潔に説明すると、


   1.森の異変は十中八九フォレストドラゴンの影響だった。

   2.これを倒したことで異変は徐々に収まるだろう。

   3.シルヴェリッサはサナルの森、ひいては村の恩人。

   4.「お礼をさせてくださいっ」

   5.「……いらん」

   6.「さ、させてくださいっ」

   7.「…………」

   8.「お、お礼をぉ……(;_;)」


 ……そして今に至る。非常に不本意だった。


(だが、いつまでもあの森にいたところで、目的は果たせなかっただろうな。ちょうどいい機会なのかもしれない)


「あっ、村が見えてきましたよっ! ほらっ」


 木々が疎らになり始めた頃、少女が前方を指し示す。

 目をやると、確かに村が見えた。木々に囲まれた村で、森との境界にはかなり大雑把な木柵が設けられているようだ。


 どうやらかなり辺境に位置する村らしい。


「みんなー! ただいまー! リナー! 薬草取ってきたよー!」


 片手いっぱいに薬草を抱えた少女が、空いた方の手を振りながら駆けていった。




     ◇


「ベナを助けて頂いたこと、村を救って頂いたこと、村人を代表してお礼申し上げまする」

「…………」


 村長と呼ばれた老人の家。6人掛けの卓についたシルヴェリッサは、向かいで頭を下げる老人の感謝に、冷めた一瞥で返す。その老人――村長の隣にはベナと名乗った少女が立っており、共に頭を下げていた。


 チラリ、と窓に目をやる。興味津々といった様子の子供たちと少数の大人が、押し合うようにこちらを覗き込んでいた。


「つきましては謝礼金としてこちらを。少ないですが、今のこの村の精一杯の金額です。どうか、お納めくだされ」


 ふむ、と一瞬だけ考える。もらえる物ならもらっておいた方がいいだろう。金銭ならば尚更だ。

 判断し、差し出された数枚の銅貨を受け取る。これがこの世界の通貨か。


「……袋はないのか」

「お、おお、申し訳ない。なにぶん、この村は辺境にありますれば。お恥ずかしながら、金銭の扱いに慣れておらぬのです」

「あ、お金を入れるのにちょうどよさそうな袋が、家にありますよっ!」

「本当か、ベナ。……では旅の方、心苦しいのですが、後ほどベナから受け取って頂けますか?」

「……わかった」


 うなずくとベナが一段と嬉しそうな顔をしたが、シルヴェリッサは気にせず村長に問いを投げた。


「……ここ最近、強力な剣や刀を見たという話はないか」

「ふむ……カタナという物が何かは存じませぬが、そういった話は聞きませぬ。先ほども言いました通り、ここは辺境の村ですからのう」

「……ここから一番近い町はどこだ」

「セルエラという大きな町が、ここから西へ5日ほど歩いたところにあります。ここ以外ですと、総じて10日はかかりまする」

「…………」


 遠い。しかし他に当てがない以上、行くしかないだろう。

 食糧についてはサナルの実が20個ほどあるので問題ない。最悪尽きても、その場その場で探索でもすれば何かしら見つかるはずだ。それに飢餓には慣れている。


「……街道はあるか」

「はい。簡素ですが、この村から続いております。迷うことはないでしょう」

「…………」


 ならば袋をもらったあと、すぐに出発するとしよう。




「リナー。薬草汁だよー」

「んぅ……? おねえ、ちゃん……?」


 ベナの優しげな声に、リナと呼ばれた少女が目を覚ました。ベナよりもほんの少し薄めの亜麻色をした髪。肩口で切り揃えられたそれには、彼女が寝たきりだったためか癖がついている。

 歳は9つ辺りだろうか。


 少し顔が赤い。なるほど、確かに調子が悪そうだ。

 その幼い少女はシルヴェリッサを見て、怯えたように縮こまった。


「そのひと、だあれ……?」

「お姉ちゃんと、この村を助けてくれたかたよ。リナのお薬を取ってこられたのも、この人のおかげなの」

「そう、なの? ……ありがとう」


 ほんのりと笑み、礼を口にするリナ。

 シルヴェリッサは「……ふん」とベナの方に向き直り、


「……外で待つ」

「あ、えっ?」


 一方的に言って立ち去った。




 しばらく待つと、家からベナが出てくる。その手には、安っぽい皮でできた簡素な袋が握られていた。そのままにこり、と微笑みながらそれを差し出してくる。


「遅くなってしまい、すみませんでしたっ」

「……」


 シルヴェリッサは応えることなく、黙って袋を受け取った。そしてもう一方の手にある、布でくるめられた銅貨を入れていく。

 全て入れ終わると、空いた布も含めて”神の庫”に収納した。


 これでこの村に用はなくなる。

 シルヴェリッサは村長に教わった道に向かって歩きだした。


「え、あ、あのっ! まさかもう出ていかれるのですかっ?」

「……わたしの勝手だ」

「で、でも、かなり汚れていますよ……?」

「……いい」


 そういえばずっとこの格好のままだったか。しかし別に構うまい。


「せ、せめて一晩だけでもっ」

「……いいと言った」

「は、はい……」


 しゅん、とした声を尻目に、シルヴェリッサはあっさりと村を後にする。


「また……きっとまた来てくださいねーーっ!」


 そんなベナの言葉を背にして。

※ フォレストドラゴン撃破後のシーンで、経験値を獲得する描写を書き忘れていたので追記しました。


※ フォレストドラゴンのステータス表記において、HPとMPを書き忘れていたので追記しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ