表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/115

16話

     ◇


 ギルドに足を運んだシルヴェリッサを待っていたのは、冒険者や職員たちからの賛辞の嵐だった。喝采を浴びるという人生初の経験であったが、彼女は特に何も思わずギルド長の部屋へ向かう。


 部屋に入るや、ラモーデとリーナスが彼女を迎えた。リーナスは両手で厳かに何かを持っている。高そうな布を上に敷いたトレーに、小さな袋と金属板を載せた物のようだ。


「本当にありがとう、シルヴェリッサさん。しかし驚きましたよ、あれほどのオーガを単独で、しかも無傷で倒すとは。加えて進化体まで、さらには人の身で”オーガの決闘”、と。恐れ入りましたよ」


 穏やかに笑むラモーデ。その斜に控えたリーナスは静かに佇んでいる。が、どこかウズウズした様子であった。

 ラモーデがそれを見て困ったように苦笑する。


「リーナスくん。こんなときくらい、はしゃいでもいいと思いますよ」

「いえ、勤務中ですので」


 と言いつつも、彼女はシルヴェリッサを意の込もった視線で見つめていた。手にしたトレーも微かに震えている。


「……報酬は」


 だがシルヴェリッサは早いところ宿に戻りたいので、ラモーデを急かした。


「おっと、そうでした。もう用意してありますよ」

「こちらです」


 待ってましたとばかりに、リーナスがその手に持つトレーを差し出す。僅かに声が上擦っていた。

 そこにラモーデが報酬の内容を説明する。


「金貨10枚、100万メニス。それから約束通り、君のランクを上げておきました。本来なら一段階ずつ上がるものですが、今回はかなりの異例なので、Cランクにしてあります」

「……金額が高いな」

「貴女はそれだけの活躍をしたのですよ。さすがにBランク以上にするには正規の手順が必要なので、今回はCランク止まりでしたが」

「……どうすれば上がる」

「Bランクに、ですか? 基本は変わりませんよ。依頼をこなしていけばいいのです。しかしこの辺りのランクからは難度に壁が発生してくるので、より一層に気をつけてくださいね」

「……わかった」


 納得し、シルヴェリッサはトレーから金貨袋と、Cランクの表示が入った鉄のプレートを受け取った。同時に、今まで持っていた冒険者証を返すよう言われたので渡す。


「これからはそのプレートが、シルヴェリッサさんの冒険者証になります。再発行には変わらず3000メニスが必要ですので、失くさないように気をつけてくださいね」

「……ん」


 リーナスの言葉に頷き、シルヴェリッサはもう一つの用事を切り出す。


「……特殊な剣や刀の噂を知らないか」

「ふむ、そういった噂は聞きませんが……。店売りの物ではないのでしょう?」

「……違う」

「でしたら申し訳ないですが、お役に立てる情報は持ち合わせておりません。リーナスくんはどうですか?」

「残念ながら、そのような情報は耳に入っておりません」

「…………わかった」


 本当に残念そうな声音のリーナスに頷き、シルヴェリッサはその場を後にする。

 外で待機させていたオーガたちを連れ、アーニャたちの待つ宿に向かった。


(この町で”六刃”の情報は期待できない、か)



     ◇


「――で、では合計で18500メニスになります」

「……ん」


 シルヴェリッサは自分とオーガ11匹分の宿賃を払い、まずはアーニャたちの部屋へ。オーガたちはフロントに待たせ、宿の2階に上がった。

 目的の部屋に着き、軋む扉を開ける。


「「「「「!! おねえちゃんっ!!」」」」」


 シルヴェリッサが姿を見せた瞬間、幼女5人は心配げな表情から一変し、満面の笑みで彼女に駆け寄っていった。

 戦いで荒んだ心に暖かいものが灯るのを感じ、シルヴェリッサは目を閉じる。再び開くと、アーニャたちの頭を優しくぽん、ぽん、と撫でていった。


「……行水は」

「はい、もうおわりました」

「……オーガを洗う、手伝え」

「「「「「お、オーガ……?」」」」」


 不安の混じった戸惑いを浮かべる幼女たちに、シルヴェリッサは事の顛末を説明する。その彼女の言葉足らずな説明でも、幼女たちは正しく理解した。それは一重に、シルヴェリッサへの敬愛が成せる業であろう。


「「「「「が、がんばります」」」」」


 まだ恐々とした様子だったが、5人は小さな拳を握りしめて張り切った。そんな彼女らを連れ、シルヴェリッサはオーガの待つフロントへ。

 一つの行水場に全員は入れないので、いくつかのグループに分かれる。アーニャたちが2体ずつ担当し、残った1体をシルヴェリッサが洗うことになった。


 そして今、シルヴェリッサはその1体を洗っている。赤みの強い桃色の長髪で、背丈はシルヴェリッサより少し大きい。オーガは総じて人間より大きいので、これは標準サイズである。

 シルヴェリッサは近くで見てわかったことだが、オーガの身体には紋様があった。いや、紋様というよりは『ライン』であったが。とにかく身体の主軸を中心として、左右対称に引かれている。先天的なもののようだ。


「グュ、クウゥ……」


 そのオーガが怯えたような落ち着かなそうな、なんともいえない様子で身を捩る。どうやら主たるシルヴェリッサが自分の身体を洗っていることに、かなり恐縮しているらしい。


「……我慢しろ。次から自分で洗え」

「グュウ……」


 今回だけ、洗い方を教えるためにシルヴェリッサがやっているのだ。

 言いたいことがわかったのか、オーガが了承したように頷く。その薄紅色の瞳には、シルヴェリッサに対する畏怖と強い憧憬、敬念が入り混じっていた。


「……終わったぞ。少し待っていろ」


 やがてオーガの身体を洗い終え、シルヴェリッサは次に自分を洗おうとする。と、


「……クウ、クュ」


 オーガが恐々とした様子ながら、シルヴェリッサの身体を洗い始めた。拙い手つきだが、懸命としたそれにシルヴェリッサは内心で笑んだ。アーニャたちのようだな、と。



     ◇


 全員の行水が終わり、シルヴェリッサは皆をフロントの広間に集めた。今後の方針を伝えるためである。それを知った上で皆がついてくると言うなら、今後も連れていくつもりだ。


「……ジャハール王国に行く」


 前に商人男から聞いた国である。その情報元はすでに死んだが。

 ともあれ王国というからには、人も大勢集まる。ひいては六刃の情報も入手できるかもしれない。


 しかし行き先を聞いたアーニャたちが驚きの声を上げた。


「お、おうこく!?」

「おうこくにいけるんですかっ?」

「ど、どどどうしよう~っ」

「す、すごい、です……!」

「このまちしかしらないから、すごくたのしみ~っ!」


 専らついてくる気であるようなので、シルヴェリッサは話を続ける。まずは王国までの足についてだ。フロントで聞いたところ7日はかかるそうなので、幼いアーニャたちには厳しいだろう。


「……馬車を買う」

「「「「「ばしゃ!」」」」」


 結論を告げたところ、アーニャたちは一層喜んだ。が、すぐに不安そうな表情になり、代表してイリアがシルヴェリッサに尋ねる。


「お、おかねは……?」

「……ん」


 シルヴェリッサはその疑問に、ギルド長から受け取った報酬金の袋を見せた。幼女5人の目が点になる。


「「「「「きんいろ、いっぱい……?」」」」」


 いっぱいと言うほど枚数はないが、彼女たちは初めて見る金貨に放心していた。


「……明日、旅の準備をする」

「「「「「ひゃい……」」」」」


 シルヴェリッサがそう話を締めると、アーニャたちはなんとか頷いた。


 そして各々は部屋に戻り、1日を終える。

 途中セルリーンが帰ってきてシルヴェリッサの布団に潜り込む、という悶着はあったが、彼女の宿賃を払ってすぐ落ち着いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ