表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋闕のシンギュラリティ

作者:本山貴春
平成末期の平凡な大学生・飯倉清明がある日めざめると、そこは令和27年の日本だった。何者かによって知らないうちにコールド・スリープさせられ、一気に30年近い年月を越えてしまったのだ。戸惑う清明の前に現れたのは日本版CIA要員を名乗る謎の男。近未来の日本ではAI(人工知能)技術が普及し、国際情勢や国家体制も大きく変貌していた。そのような中で、清明は「歴史シミュレーター」というVR装置を使った特殊な訓練を受けることになり、新たな動乱に巻き込まれていく。

※この作品は、月刊「国体文化」に連載(平成31年1月〜令和元年12月)されました。
プロローグ
2020/07/18 22:28
21世紀の浦島太郎
2020/07/18 22:33
臨時首都と日本国軍
2020/07/18 22:34
硝子の神社
2020/07/18 22:34
赤いスパイを暗殺せよ
2020/07/18 22:35
父の名は
2020/07/18 22:40
悲恋の宮様
2020/07/18 22:41
あたらしい日本人
2020/07/18 22:41
不思議の国のゲリラ
2020/07/18 22:42
信長クラッカー
2020/07/18 22:43
青桐少尉の初陣
2020/07/18 22:43
エピローグ
2020/07/18 22:52
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ