5月6日 宣言通り……
最初にお詫び申し上げます。三度目の正直とはならず、やはり二度あることは三度あるでした。従いまして本日は、昨日宣言いたしました通り「内容がないよう」という内容で200文字分書かせていただきます。このようなふざけた事態になったこと、大変反省しております。では参ります。
内容がないよう。全然ないよう。3日間ずっと同じネタで中身がないよう。そもそもこのネタ自体、内容がないよう。今日はホントは書きたい内容があったけど約束なので書けないよう。だけど今日の内容、たぶん誰も求めてないよう。これで200文字も書けないよう。本当に内容がないよう。
もう終わったと思って締めたつもりだったのに、よく考えたら100文字分しかないよう。自分の宣言に後悔しかないよう。内容がないよう。もう二度とこんな宣言しないよう。内容がないよう。
お目汚し大変失礼いたしました。今後は後先考えない言動は慎もうと思います。お願いですから今日で読むのやめないで。
ホントはここで終えるはずだったのですが、やはり自分にとって大きな出来事なので書いておこうと思います。大好きな住野よる先生がツイッターをやめられました。小説家でいらっしゃることに変わりはないので、小説を通して会うことができるというのは変わりません。でも少し寂しい。自分が文章を書き始めたのは間違いなく、よる先生がキッカケです。それをなろうに載せているのも、よる先生の影響です。そのよる先生の言葉を聞ける機会が減るのは自分にとってはかなり辛い。だけどしょげてても仕方ないので毎日自分のことをまず精一杯やろうと思います。よる先生、戻ってくる時を心からお待ちしています。
個人的な内容をすみません。明日からはちゃんと書いていこうと思うので、どうぞよろしくお願いします。