表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/49

4月27日 自宅映画館

前にも書いたように、最近はコロナのおかげで映画やライブ映像などの無料公開がたくさんなされている。自分は2日に1本くらいそういう映像を観ている。普通に見ても当然楽しめるのだが、今日は私おすすめの鑑賞の仕方を紹介したい。


 まずヘッドホンがあると良い。私も普段は手軽なイヤホンの方をよく使うのだが、やはり音の立体感がまるで違うので、できればヘッドホンを用意していただきたい。大きな音を出せる環境ならそのままきくのもありだろう。そして次にカーテンを閉めて、部屋の電気を消す。行程は以上だ。これで隅田川流自宅映画館兼ライブハウスの完成だ。昼間やってもいい感じにはなるが、夜の方がそれっぽくなるので21時くらいに試してみてほしい。


 この前この日記にも書いたエヴァの新劇場版もこの自宅映画館で鑑賞した。ヘッドホンと暗さで緊迫した感じがより強調されてとても面白かった。特にヤシマ作戦のときのBGMはホントに良かった。


 ライブハウスとしても優秀だ。先日サンボのライブ映像のプレミア配信があったのでこれも自宅ライブハウスでみたが、終始現場気分でノリノリだった。普段使う音量の3倍くらいの音量にしてパソコンを自分が立っているときにちょうど良い位置にセットする。ライブが始まったら、自分も参戦しているつもりで拳を突き上げ、歌を口ずさみ、泣いたり笑ったりする。それはそれは幸せな時間だ。ただテンションが上がり過ぎて家であることを忘れて、大声で歌ったり飛び跳ねたりしないように注意せねばならない。近所迷惑で次の開催が危ぶまれることになっては大変だ。


 この自宅映画館兼ライブハウスは数少ない一人暮らしになってよかったと思うことのひとつだ。実家だったら、たちまち母がやってきて「あんた、目悪くするでしょ」とかなんとか言われ、すぐ閉館を余儀なくされたはずだ。自由って素晴らしい。


 あとはポップコーンかホットスナック、飲み物はコーラがあればもう完璧だ。あぁお腹すいたなぁ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ