表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/75

第1話 雨の路地と“夢装堂”

 夜の街は、冷たい雨に濡れていた。

 篠宮照しのみや・てるは傘を差さず、ただ無表情で歩いていた。

 仕事では評価されず、恋人にも別れを告げられ、

 現実の重さに押し潰されそうになっていた。

 駅前のネオンが滲む。人々はスマホの画面を見つめ、

 “誰かの作った物語”に笑い、涙している。


 > 「……みんな、作りものに生かされてんのか。」


 その独り言が、雨の音に溶けた瞬間だった。

 路地裏に、ひとつだけ灯る古いランプが見えた。

 木製の看板に刻まれた文字――「夢装堂」。

 その店は、現実のどこにも存在しないような空気を纏っていた。


 軋む音とともに扉を押す。

 外の音が一瞬で消え、時間が止まる。

 中は薄暗く、古い懐中時計、歯車、壊れた万年筆が並ぶ棚。

 空気には油と埃の匂い。

 カウンターの奥に、黒いスーツを着た初老の男が立っていた。


 > 「ようこそ。夢装堂へ。」


 低い声が、店の奥で反響する。

 照は戸惑いながら答える。

 > 「……何の店なんですか?」

 男はゆっくり笑い、机の引き出しから銀色の懐中時計を取り出した。


 > 「“現実では手に入らないもの”を売る店ですよ。」


 照は思わず笑ってしまう。

 > 「……怪しいセリフだな。」

 > 「ですが、あなたには必要なものです。」


 懐中時計の文字盤には、青白い光とともに刻まれた文字があった。

 CROSS-WORLD GATE/境界装置。


 > 「あなたが探している“出口”です。」


 照の胸が微かに震えた。

 > 「出口……?」

 > 「はい。物語の中、夢の中、

   ――どこへでも行ける道具。」


 照は半笑いで聞き返す。

 > 「本気で言ってるんですか?」

 男は穏やかに頷いた。

 > 「ただし、行けても“帰れる”とは限りません。」


 静寂が落ちた。

 照は無意識に財布を取り出す。

 > 「……いくらです?」

 > 「値段はありません。願いの強さで、決まります。」


 その言葉の意味を理解する前に、

 照の手には懐中時計が握られていた。


 扉を出ると、雨が止んでいた。

 だが街のざわめきの中で、誰の声でもない囁きが聞こえた。


 > 『ようこそ――境界の向こう側へ。』


 振り返ると、そこに店はもうなかった。

 ただ濡れた路地と、街灯の光だけが残っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ