表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

色をくれるもの

作者: ごはん

春の朝、真央は自分の手を見つめていた。

指をひらひらと動かしながら思う。――この手は、私の一部だ。けれど、手そのものが“私”ではない。


その感覚は、不意に胸の奥で揺れる感情にも似ていた。

喜びも、怒りも、寂しさも。

それらは確かに自分の中から生まれるけれど、自分の中心そのものではない。

まるで「手」のように、動かすこともできるが、完全に支配できるものではないのだ。


その日、彼女は通勤途中にふと足を止めた。

道端に咲いた名も知らぬ小さな花。

ただそれを見た瞬間、胸の奥がじんわりと温かくなった。

「きれいだな」――そう思ったとき、真央の世界は一瞬だけ鮮やかな色で満たされた。


感情は厄介だ。

時に重く、時に制御できず、真央を困らせる。

けれど、それは手と同じ。

どう扱うか次第で、誰かを傷つけることも、優しく包み込むこともできる。

そして何より、ふいに日常を塗り替え、色を与えてくれる。


「やっぱり、感情は私の手みたいなものなんだ」

自分の一部でありながら、自分そのものではない。

けれど確かに、使い方次第で、世界を変える力になる。


真央はもう一度、自分の手を握りしめて歩き出した。

花の色も、胸の温かさも、確かにそこにあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ