表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

1.サンドロ様、さようなら

「アマリア、君はそこで笑っていればいい。余計なことは考えなくていいんだよ」


 あの日も、サンドロはそんな言葉を最後に、アマリアではなく、隣に立つ令嬢にほほ笑みかけた。


 まるでアマリアなど、最初からその場にいなかったかのように。


 サンドロの笑顔は、アマリアには一度も向けられたことのない、ひどく甘やかなものだった。


「……そう、ですか」


 アマリアは無理矢理、唇の端をほんの少しだけ引き上げた。


 アマリアはサンドロの指先が、こっそりその令嬢の手に触れるのを見た。


 その瞬間、アマリアの胸の奥で、なにかが静かに崩れ落ちていった。


 舞踏会の大広間を流れる音楽も、あちらこちらで聞こえる人の声も、グラスや皿のたてる音も、すべてがアマリアから遠くなっていき、やがて聞こえなくなった。


(ああ、もういいわ……。こんな方と人生を共にする必要なんてない……)


 サンドロはいつも、冷たい声色や変わらぬ表情を使って、アマリアの尊厳を奪っていった。


 アマリアの胸の奥では、幾重にも重なった冷たい記憶が、静かに疼いている。


 何度も繰り返された、冷たい言葉。


 愚弄しているとしか思えない無視。


 形ばかりの婚約者として、その場にいないも同然の扱いをされた日々――。


(……こんな方に踏みにじられて、我慢していることないわ)


 アマリアの胸の内にひっそりと芽生えたのは、新しい人生へと踏み出す勇気だった。


 この時、アマリアは選んだのだ。


 サンドロの『装飾品』ではない人生を。


 自分の力で未来を切り拓いていくことを。





 アマリアの先祖は、『不屈のディエゴ』と呼ばれた騎士。


 ディエゴは安物の剣一本を手に故郷の村を飛び出して、戦功を上げ、一代で平民から侯爵にまでなった男だ。


(わたくしにだって、きっとなにかができるわ)





 サンドロはいずれ気づくだろう。


 自分を捨てて去っていった者が、どれほど価値のある存在だったか。





『サンドロ様、さようなら』


 アマリアはそんな言葉が喉まで出かかったが、静かに口を閉じた。


 別れの言葉すら、もはやサンドロにはもったいなかった。




 ――その日から、すべてが変わった。




 書物で商売を学んだアマリアが、侯爵令嬢の地位を捨てて王都を離れ、乗合馬車に揺られて辿り着いたのは、王都の南方にある静かな街、ラクルベリ。


 この場所で、アマリアは初めて知る。


 本当の自由が、どれほど尊く心を震わせるものかを。


 そして、心から人を愛し、愛されるということが、どれほど幸福な奇跡であるかを。


 けれど、まだその未来は、アマリアには見えていない。


 アマリアは今、ただ一人で歩き始めたばかりだった。


 まだ何者でもなく、まだなに一つ得ていない――。


 それでも、アマリアは少しずつ前に進んでいた。





 サンドロはやがて思い知る。


 自分の愚かさにより失ったものが、どれほどの価値を持っていたのかを……。


 そして、思い知った時になって、どんなに悔やもうとも、それは二度とサンドロの手には戻らない。


 その頃にはもう、アマリアは遠い場所へと行っている。


 サンドロの手が届かないほどの遠くへと――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ