表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そのバザールにおけるいくつかの噂話  作者: 川坂千潮
ユースグリットの新月には魔術師が集まる
6/23

新月の夜市

 九十日に一度訪れる新月の日。


 十五の刻。バザール閉門の鐘が鳴る。


 店じまいし、客も去り、がらんどうとなった巨大市場は、どこかさみしさにつつまれる。

しかしそれはわるいものではない。静寂はやすらぎでもある。次の客を迎えるまで、一時の休憩。


 十七の刻。

 日中はあたたかいが、日が落ちると肌寒い。

 夕陽は地平線に溶けてゆき、空が紫紺色に染まった。

 たとえ月が空に浮かばずとも、大精霊アイラスナイの慈愛は闇をつつむ。この街では、夜に魔と孤独が闊歩しないのだ。


 そうして、新月の来訪者が街に姿を現れる。

 普段は衛兵が外灯を灯すが、この日は来訪者たちが照らす。灯された魔術は七日間保つ。

 宿の窓から覗き見されても、魔術師は気にしない。


 いつもは飲んで歌って踊ってと騒がしい酒場だが、新月ばかりは常連客がほぼおらず、来訪者が席を占めている。残りの客は、来訪者をこそこそ待ち伏せ中だ。

 滅多に会うことができない魔術師に、願いをきいて叶えてもれうよう交渉する絶好の機会なのだ。


 ほとんどの住人は早々に家へ引き籠もり、鍵を掛け、窓も閉ざす。

 いつもより早く遊びをやめさせられて不満な子どもの為に、ちょっと豪華な料理を作る。


「いいかい、彼らの邪魔をしてはいけないよ」


 親から子へ、連綿と語り継がれるしきたり。

 ユースグリットの新月は、特別な夜市がひらく日。

 今宵は魔術師が集う日。


「彼らの夜を邪魔してはいけないよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ