表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/27

8話 さらば水星

 私はベッドから起き上がり、まだ起きている水竜に話しかけた。モンスターのことや、オーロラが戦えることなど。

「そう……」

「大変だったわ」

「杏奈。あなたはどうして、他の種族を助けるの?オーロラは魔族よ。なぜ、オーロラが行方不明になった時、探しに行ったの?」

「え?友だちだからだけど」

「それだけ?」

「うん」

 水竜は、口を開けたまま、私を見つめていた。

「そう……私はもう寝るわ」

「え!そ、そう。おやすみ」

「おやすみなさい」

 私の目はすっかり覚醒してしまったので、部屋からこっそりと出て、夜風に当たることにした。

「あれ?」

 宿屋の外に出ると、人が何人か固まっていた。その中の1人がこちらを見た。アキラだ!

「杏奈……」

「アキラ、どうしたの?あなたも眠れなかったの?」

「いや……」

 歯切れが悪い。

「じゃあ、俺たちは行くよ」

 また聞き覚えのある声がした。

「マーキュリー!?待ちなさいよ!」

 私が話してる間に、マーキュリーらしき影と、他の影は消えてしまった。

「アキラ、マーキュリーと何か話していたの?」

「まあ、ね」

「何か聞き出せた?」

「いや、何も」

「そうなのね。残念」

 聞き出せなかった?じゃあ、何の話をしていたのかしら。

「何の話してたの?」

「朝と同じ話さ」

 アキラはそう言って、宿屋の入口に向かった。

「俺はもう寝るよ。おやすみ、杏奈」

「ええ。おやすみ」

 アキラの様子が少しおかしかった。いつもなら、キザな発言の1つや2つは出てもおかしくないのに。マーキュリーに何か言われたのかしら。

「アダムに何を言ったのか気になってるのかい?」

「ええ……って、マーキュリー!帰ったんじゃなかったの!?」

「連れを帰しただけさ」

「連れ?」

「杏奈に一言だけ言いたくて現れたんだ」

「何よ。どうせ私が聞きたいことは話してくれないんでしょ」

「そういうなって。俺もそんな詳しくはないんだぜ。それでさ、ビーナスとマーズに会ってみてよ。それだけ。じゃあね」

「ビーナスとマーズ?って!また消えるのかい!」

 マーキュリーはまた水をまとって消えてしまった。

「何なのよ……」

 私はすっかり目が覚めてしまったが、明日に備えて仕方なくベッドへと戻ることにした。


 次の日、私が起き上がると、水竜はすでにいなかった。時計を見るともう少しで8時を回ろうとしていた。しまった!寝坊した。

 私は慌てて、顔を洗い、支度をして外に出た。すでに朝食が運ばれており、皐月たちは食べていた。

「姉さん、寝坊かよ」

「夜更かししちゃって……」

 私はアキラをちらりと見た。アキラはいつも通り嬉しそうに挨拶をしてきた。昨日のことは、何でもなかったのかな。

 私は朝食を口の中へかきこんだ。この水星での食事もこれで最後か。フルーツが特に美味しかったな。

「さて、皆さん食事も終わったようなので、支度ができ次第、金星へと向かいますよ」

 クヌードさんは私たちに一声かけた。その一声で私たちは荷物を取りに部屋へ戻る。

 水竜はさっさと荷物をまとめて、外に出ていってしまった。私も、早く荷物をまとめようとしていた。

「やあ」

 そこへ、声がかかる。

 窓の方を向くと、マーキュリーが窓に足をかけて座っていた。

「な、なんで!?」

「お別れの挨拶に来たのさ。王女様とね」

「え?」

 マーキュリーの後ろからオーロラが顔を出した。

「杏奈!今日立つと聞いていたので、会いに来たの」

「オーロラ!嬉しい」

「マーキュリー様……マーキュリーが連れ出してくれたのよ。連日、外に出すぎて、ティノの警備が手厚くて」

 オーロラは、私に飛びつき、抱きしめられる。

「もう会えないかもしれないけれど、私たちはずっとお友だちよ」

「うん」

「俺とはまた会えるかもな」

 マーキュリーは私の頭を撫でた。

「どういうこと?」

「まあ、人生長いってことかな」

「う、うん?」

 マーキュリーとオーロラに別れを告げて、私は部屋を出た。

 皐月たちがもう宿屋の入口にいて、空も一緒にいた。空は泣きながら皐月に抱きついている。

「皐月くんに会えて良かったあ。地球に会いに行くわね」

「わかったから、引っ付くな」

 皐月は無理やり空を引き離した。空はこちらに気づき、今度は私に抱きついた。

「杏奈も、ありがとう。また会いましょう」

「うん、私もありがとう。また会おうね」

 私たちは、街の入口にある馬車まで向かうことにした。空は私たちの姿が見えなくなるまでずっと手を振っていた。

 また会いたいな。オーロラは、一期一会だと言っていたけれど、会えるように頑張ろう。違う惑星にいても、こうやって出会えたのだから。


 私たちは、馬車に乗り、行きとは違う方向にある洞窟へと着いた。中は所々金色に光っており、眩しかった。洞窟自体が発光しているので、ランタンなどはなかった。洞窟の奥に行くと、白い魔法陣があった。今度はここに乗るのか。

 魔法陣に乗ると、水星に来た時と同じように景色が歪み、似たような洞窟に降り立った。

 馬車に乗り込み、近くの街へと向かう。

 金星では、港町に行くらしい。金星や地球でも有名な歌手がライブを行うのだ。港町の名前は確か、ノルマフィ・シュタットだったかしら。そして、歌手の名前はアカリ。私は知らないけれど、アキラは聞いたことがあるみたいだった。

「活動地域は金星だけど、地球でも録音機が販売されてる人気歌手だよ」

 あとは、青く光る夕日が見れるらしい。陽も、東に沈むらしく、地球とは違った。どんな景色か楽しみだわ。

 街に着くと、水星と同じように宿屋へ行った。今回は4人部屋で、私と水竜、セイライ、セイアが一緒だった。水星よりも、ベットや内装は簡素だった。ベットが少し軋む。

 夕日が見れる時間までは自由行動なので、私は皐月、アキラと街の中を見て回ることにした。

「なんか視線を感じるわね」

 私は街の人からの視線を感じながら、街中を歩いた。街の中は賑わっており、露店もいくつか出ていた。

 歩いていると、目の前に大きな荷物を持った女性が突然現れ、ぶつかってしまった。

「ごめんなさい」

「いえ。こちらこそ、ごめんなさい!荷物、拾いますよ」

 私たちはこぼれた缶詰やパンを拾い集めた。

 女性はフードを目深に被っており、顔がよく見えなかった。

「大きい荷物ですね。持つの手伝いましょうか?」

「おいおい、姉さん。知らない人の手伝いをいきなりするなよ」

「いいじゃない。困っているんだから」

 そうやって皐月とやりとりをしていたら、女性はくすくすと笑った。

「ありがとうございます。良かったら手伝ってくれますか?猫耳族の可愛い子」

 私たちは荷物を分け合い、運ぶのを手伝うことにした。皐月も呆れながらも手伝ってくれた。

 女性は、港町の端へと向かっていた。賑やかな街から、少し寂れた雰囲気の場所になっていく。ゴミがたくさん落ちていたり、歩く人たちの姿はみすぼらしかった。

「ここは?」

「ここはノルマフィ・シュタットのスラム街ですよ」

「スラム街……」

 聞いたことはあるが、見るのは初めてだった。スラム街……貧民街ともいう。貧しい人たちが住む場所を追われてくる場所。

「灯子ねえちゃーん!」

 枯れた噴水まで行くと、女性を灯子と呼ぶ子どもたちが集まってきた。

「皆さん、子供たちに食料を渡してください」

「は、はい!」

 私たちは、寄ってきた子どもたちに、持っている食料を渡していく。子どもたちは嬉しそうに受け取っていく。子どもたちは、みんな動物族で、とても痩せこけていた。着ている服もやぶれていたり、汚れていたりする。

「手伝ってくれて、ありがとうございます」

「いえ……あ、私は杏奈。あなたの名前は?」

「私は灯子です。敬語はいいかしら?」

「もちろん!」

「杏奈、あなた……この街に来たのは初めてなの?」

「うん。そうだよ。私たち、旅行で地球から来たの」

「そう。それなら、覚えていてちょうだい。この街……いえ、この星では必ずフードや帽子を被って、しっぽも隠しなさい」

 灯子は、フードを外した。中からは、ウェーブのかかった髪と三角の動物族の証の耳が現れた。

「私は狼耳族。この星では動物族は迫害を受けているの」

「え……?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ