表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼斬り剣士の異世界平定記  作者: チャラン
第1章 果てしなく広がるアカツキノタイラ
7/317

第7話 異世界アカツキノタイラへ

 退職と社宅引き払いの手続きは、考えていたより早く済んだのだが、それでもレッドオーガを斬った時から2時間程たっている。咲夜たちが待つ祠の辺りはすっかり暗くなり、茂みに鳴く虫の音も、ますます大きくなっていた。


「よう! 待たせたな。会社は辞めてきたから、これでいつ行ってもいいぜ。準備万端だ」

「竜次さん……戻ってきてくれたんですね」


 案外、気が変わって戻ってこないかもしれないと、兵団長守綱と相談しながら咲夜は待っていた。それが、律儀に手荷物と身一つで帰ってきた竜次を見て、彼女はバカ正直とも言えるほどの、竜次の誠実さに感動し、可愛らしい三日月目を潤ませかけている。


「姫、皆そろいました。我らの世界へ帰りましょう」


 守綱の呼びかけに軽くうなずくと、咲夜は周囲にいる皆を見回し、自身が身につけている朱色のポーチから、どう見ても入っていた入れ物より大きい、金色の装飾が施された黒鏡を取り出した。


「なんだ今の!? どうやって入ってたんだ!? その黒い鏡は!?」

「私が腰に付けているのは『無限の朱袋』です。物を縮小して入れておくことができる便利な袋で、名の通り、無限と言えるほど様々な物を保管できます。そして、これは『紡ぎ世の黒鏡』です。この鏡が持つ法力を使い、今からアカツキノタイラへ歪を開きます」


 紡ぎ世の黒鏡をある茂みの一角に向け、真言のような言葉を一心不乱に咲夜は唱え始める! すると、町外れの明かりがない暗い夜にもかかわらず、黒鏡の鏡面からまばゆい光が発せられ、それは、異世界アカツキノタイラへと続く、光の門を作り出した!


「竜次さん、もう一度聞きます。この門をくぐっていいんですね? いつ日本に帰れるかわからないですよ?」

「はっはっはっ! そんなに心配してくれなくて大丈夫だ。俺はもう日本に気がかりは何もないんでね」

「そうですか……ありがとうございます。では、参りましょう。アカツキノタイラへ」


 主人の咲夜が皆に目配せすると、守綱を筆頭に小兵団の者たちが、光の門を次々くぐり、異世界へ飛んでいく! 配下の者が全て門をくぐった後、咲夜は竜次の手を柔らかく自然に握り、彼を導くように光の門へ入っていった!



 不思議な感覚である。光の道を光そのものになったかのように、超高速で飛んでいった先、気がつけば低草が庭に生い茂る、小さな社の前に竜次たちはいた。辺りは広葉樹の森になっており、まるで、この社を隠しているようでもある。


 ともすれば、日本のどこかへ移ったのかと錯覚してしまうが、辺りの空気が今までと違うことを、竜次は鋭敏に気づいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 嵩張りそうな道具を四次元的に収納出来る「無限の朱袋」に、異なる世界を繋ぐ「紡ぎ世の黒鏡」。 登場するアイテムの名称が和の趣に満ちていて、世界観にピッタリですね。 私も和風の世界観は大好きで…
[良い点] はじめまして! 一話、一話が程よい長さで読みやすいです。 ジャンル的には和風ファンタジーでしょうか? 後、ちゃんと退職と社宅引き払いの手続きするところが良いですね。 竜次のキャラも等身大の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ