表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼斬り剣士の異世界平定記  作者: チャラン
第1章 果てしなく広がるアカツキノタイラ
4/317

第4話 国鎮めの銀杯

 辺りを優しい微笑みで見守るお地蔵さんの前に、小さな石杯が置いてある。お供え物を入れておくための器として使われており、杯の中には包み紙が付いた饅頭が一つ入っていた。


「間違いなくこの石杯だわ。ごめんなさいね、お地蔵様。しばらくこの杯を借ります」


 そう手を合わせつつ断ると、咲夜は地蔵の目の前にある石杯を手に取り、錦の袱紗(ふくさ)をふっくらとした胸元から取り出した。


 綺羅びやかな粉? または、砂だろうか? それを袱紗から白く細い指でつまみ、咲夜はゆっくりとまんべんなく石杯にかけていく。一瞬、ほんの小さな虹がかかったかと思うと、石杯は混じり気のない銀杯に変化した。


「魂消たな……石杯が銀杯に変わっちまった。でもよ、どういう仕掛けでそうなったんだ?」

「これは元々、『国鎮めの銀杯』という非常に強い法力を持った物で、長い年月を経てその力を失ってしまい、石杯となり、なぜか分かりませんが日本のここに流れ着いていました。おおよその場所を探し当てることができた私達は、竜次さんから見て異世界であるアカツキノタイラから、杯に力を取り戻させ、それを借りるためやって来ました」


 高価なだけでなく、特殊な力を持つ錦の袱紗を竜次に見せ、咲夜は言葉を続ける。


「先程、石杯にかけた物は、『時送りの砂』です。元の強大な法力を持つ国鎮めの銀杯に戻すため、砂の力で遥かな時を遡りました。竜次さん、この銀杯の力がお分かりですか? 何か感じる所がありますか?」


 不思議な問いかけである。しかし、咲夜が言わんとしていることが、竜次にはすぐ分かった。眺めているだけで、この辺り一帯を落ち着かせるような安心感が、国鎮めの銀杯から漂うのが感じ取られる。


「分かるぜ。(ただ)の銀杯じゃあねえわけだ。それに酒を注いで、ぐいっと飲んだらうまそうだがな」

「なんと!? ふざけたことを申すでない!」


 少しばかり堅い性格の兵団長守綱は、竜次の態度を多少慌てて咎めた。だが、対照的に主人である咲夜は、おかしそうにクスクスと笑っている。


「あー可笑しい! 私、決めました。竜次さん、アカツキノタイラに来てくれませんか? 私がいる世界と国、私自身を守って欲しいんです」


 銀髪姫の凛とした眼差しは真剣そのものである。自分が握っている、宝刀ドウジギリと咲夜を交互に見て、


(面白い話で、面白い娘だ)


 と、興味を大いに持ち、良い返事をしようと竜次は考えたが、まだ、腑に落ちないことがいくつか残っており、咲夜に問いただした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ